マシンが新しくなった

  • 投稿日:
  • by
  • メインカテゴリ:

のでXPを入れなおしたからこんな日記を書く気になったわけで
自分が使ってる「XPを入れなおした時に.txt」を一部公開した形
それなりに誰かの役に立つと思ったので…

で、今まで使ってたAbit KV7+Athron2000+からASUS K8V+Athron64 3200+に
メモリは同じ量だけど333から400にベースクロックがアップした
しかも友人から格安で払い下げてもらった形、非常に安価で無職の自分には助かった

しかしこのマザーに乗ってるRAIDが色々曲者だったわけで
何度ドライバ入れなおしても?が出たりまともに起動しなくなったりで
ぶら下がってるHDDが見えるようになるまで2・3時間格闘した
さっきも使えてるからと安心してたら突然?が出てきたし…
結局なんで動くようになったのかいまいち分かってない、もう一度やれと言われたら困る状態
promise FastTrak 378ってのが載ってるせいで色々手続きが面倒らしい
前のKV7は同じVIA RAIDだったけどこのチップは乗ってなくて、こんなに格闘はしなかったので…

前のKV7はBIOSを書き換えたら一部ソフトが動かなくなって、その関係で乗り換えました
でも実際にはBIOSの書き換え手順とCMOSクリアさえちゃんとすればよかった模様で
今ではRadeonVIVOを繋いでキャプチャーする時用に起動するセカンドマシンとして
テレビの横で静かに眠っている
眠らせておくにはちょっともったいないくらいのスペックのマシンだけどね…

あとちょっと前からスナックだった店の方に一台古いマシンを置いて常時サーバーを立ち上げた
こちらはファイルサーバー用に大きいのHDDを繋いで
ネットの外からでもファイルが取り出せるようにした
寝ている間つけてても物置で動いてるだけなのでうるさくない


この辺が最近のパソコン環境の変動です

それと来月からネットが今までの1.5Mから47M、ひいては50Mに変更する予定
直前でT-comかE-accessかで迷ってE-accessにしたら正解、将来50Mに無料で変更するらしい
今まで使ってたプロバイダのDTIはニュース配信で便利だったんだけど近年使わなくなってしまったし
いつまでもE-accessは26Mまでしか対応しないので乗り換えた形、ACCAも上り3Mだし
上り5Mの魅力に負けた形、ACCAは10Mを年内にやる、と言ってるけど
高帯域を利用するタイプの転送方式なのでおそらくよっぽど近所じゃないと無理だろうとの話で
年内まで待てないし、ということでNifty+E-accのアップ5Mサービスに移動しました