NavyField NEO日本代理サービス終了 本国移管へ

nijiuranf2.png

初代オープンβの頃ちょこっと遊んでいて4年位前のNEO帰艦キャンペーンから
再開したNavyField NEOですが、日本の移植サービス代理店がサービスを終了し
本国が日本サーバを設置してゲームは続くことになりました
本格的に遊びだして既に4年目になりますがまだまだ遊べそうなのが嬉しいです
ログインだけは毎日してたので移管準備サービス停止がなんだか寂しい次第

http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
http://www.navyfield.jp/

8月までにデータ移管手続を行うと今までのデータを引き継げます
NFは自分が数年放置しててもデータが残ってた位ずっと残るタイプなので
過去に遊んでいた人は手続きだけでもやっておいた方が良いかなと思います

普段は有料買い切りの三笠に乗っていますが船も大和、信濃に乗れるようになりまして
育成もメインは終わり細かい変わり者を育てる程度でボンヤリ遊んでいます

https://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/pictures/navyfield/navy2_201006160014_nfneo_owakare_event_88kantai(21m57s).wmv

上は最終日16日を迎えて最後のイベント試合として88人艦隊戦を行った動画です
かなり活躍出来たので録画しておいて良かったかなと、記念にアップしておきます

NavyField復帰 妙高記念ムービー

たまたまNEOになって一周年のチケット半額セールだったので
4年位前遊んでいたゲームであるところのNavyFieldに復帰しました

 navy002784

遠かった最上にたどり着いたと思ったらすぐ妙高に乗れました
最上が高すぎるんですよね…妙高が安めなのかな?

navy004.wmv
初めてのファンファーレを聴いた記念アップ
距離の変化する砲撃が超苦手なので魚雷に頼りがち

WMV形式を巻き戻し、早送り再生可能にする

WMVやASFと言ったWindows Media エンコーダ形式のファイルは
大抵ストリームそのままで再生始めたら最後巻き戻しも早送りもできないで
シークバーが全く使えなくなると言うことが良くあった

ストリーミング用の形式だし仕方ないのか、と長年思って来たのですが

http://asffe.mxm-wk.com/faq/#Q3

たまたまWMVを編集するツールを探してるうちに
シークフラグと言うものを埋め込めば
普通にシークバーが使えることが判明、試しに
ここのasfbinと言うツールを使って簡単なバッチ

D:\winexe\asfbin\asfbin.exe -i “%1” -o “%1.asf”

を作ってぽいぽい放り込んだ、サイズも僅かに減る、何で?
あとから.wmv.asfをリネームして.wmvにすれば万事OK

ただ残念ながら早回しがさすができない、またストリーム配信中はバーは使えない
fps情報をいじってしまうのも手だけど見たいときに元の速さに戻せない
まあ、ローカルでバーを動かせるようになっただけでも良かったけど

追記
WMVでも早回しができるソフトがあった
http://hp.vector.co.jp/authors/VA035069/index.htm MeRu
0.6.5.6b2

これがあればわざわざ時間とファイルサイズを賭けて
WMV>AVI変換をしないで良い事になった

これからはWMV+シークフラグで配布して
早回ししたい時はローカル保存をMeRuで再生、と書いておこう

あとはWMV8or9問題…面倒が無いように8にすべきか?

Hearts of Iron 2 Doomsday プレイレポ チュートリアル

何度かレポートしているこのゲーム、非常にひどい事に
最初に出てくる戦争チュートリアルの難しさが半端ではない

ので今回ムービーでどうやってクリアするのか撮ってみた


tutorial/tutorial_basicwar.wmv


tutorial/tutorial_advancedwar.wmv

torrents/tutorial.torrent

こっちの設定がうまく行ってれば上二つはストリーム配信で
一番下は二つが入ったフォルダのtorrent配信になってる筈
ただストリーミングには帯域が全然足らないので
名前をつけて保存で一旦HDDに保存した方が良いかも

長く遊んできてやっとチュートリアルの解き方が分かるというのは
とっつきとしてどうなんでしょうか?
基本操作を覚えたら「黄作戦:ポーランド侵攻」辺りで練習して
同じ準備の終わった39年から遊び始めるのがらくだと思います

Hearts of Iron 2 Doomsday プレイレポ 1936年ソビエト連邦 000 前書き


dd_sov36_1.avi
  786M  (823,808,644
バイト)

dd_sov36_1.wmv
 529 MB (555,060,740 バイト) 1:57:17
1024×768

対象を保存でローカルへ、ネットからいきなり再生すると大変?
下のWMVはストリーム対応してるかも、でも帯域不足でダウン再生は無理?

スクリーンショットだと大切なシーンを逃すので
思い切って録画してみた、最初の1年で1時間半、530M
画質85でWMV録画したものをXVIDの画質4.5でAVI化
ここから面白いシーンだけ切り出すのが良いだろうか

しかしXviDとWMVだとどっちが良いですかね?元ソースは下なんで
二度付加逆圧縮した上にサイズが膨らんでしまうDivXはどうしたものかと
MACの人とかでWMV9+WMA9形式読めないとかありますか?
WMVで良いならそっちの方が楽且つ小さいんですけどね
WMV8形式なら再生できるという噂もあり、どうなんでしょ?

とりあえずコミケ前なのでAAR再開はコミケ明けに
前のHoI2もコミケ前に出たなぁ…
画質とサイズの調整ももっとしっかりやるべきだろう

さらに自宅DSL回線不調に付き接続業者やプロバイダを変えるかも
コミケ前にやるとメールが死ぬのでとりあえずお盆明けを予定
ぶつぶつ切れる上に100kしか出ないですよ、2回線ISDNより鈍いなんて…