Doomsday 1.2 日本語化MOD dd-jp_kkk008.zip
各シナリオの日本初期配備も日本語化
これで後は精々アジア方面の初期配備+生産師団のカタカナ漢字化かな?
ヨーロッパ方面は一部初期データでは日本語化で化ける(ウムラウト関係)ので
おまけのLatin1TOAsciiの変換で対応して下さいませ
そのままでも実害は無いはずです…多分
Doomsday 1.2 日本語化MOD dd-jp_kkk008.zip
各シナリオの日本初期配備も日本語化
これで後は精々アジア方面の初期配備+生産師団のカタカナ漢字化かな?
ヨーロッパ方面は一部初期データでは日本語化で化ける(ウムラウト関係)ので
おまけのLatin1TOAsciiの変換で対応して下さいませ
そのままでも実害は無いはずです…多分
1:ケベック
とりあえずインドシナからちょっと離れてカナダ北東の一角
何故かケベック州旗が国旗になって独立
ケベックはカナダでも独自性の高い特殊な州だったりするのでしょうか?
2:スコットランド
ブリテン島北部、大英(UK)になる前に分かれていた王国
残念ながらウェールズとイングランドは作れない
(イギリスだけは最後に独立させればスコットランドとの共存は可能だったかな?)
今でもNHKだと律儀に「グレートブリテンおよび北アイルランド連合」と言ったりする
ちなみにアイルランド島を独立させると北アイルランドもアイルランドに組み込まれる
3:サラワク
東南アジアに戻ってインドネシア、サラワク、サワラクと良く間違える
本来はマレーシアとインドネシアの一部
北部がマレーシア、南部がインドネシア
4:インドネシア
この画面ではまだオランダから領土を奪ってないので中核州のみ独立
実際にはこの辺の島一体、西ティモールまで領土主張範囲だった筈
スカルノも日本将官、インドネシア閣僚として出てきます
5:マレーシア
サラワクとは領土主張州だけど中核州では無いので
別々に建国可能、先にマレーシアやインドネシアを建国すると
サラワク中核州が取られてしまいサラワクは建国できなくなった気がする
国には中核州と主張領土があって中核州を全て手に入れた場合
その国は「独立させる」コマンドで新規国家を設立できます
主張領土は存在しなくても独立可能ですが
他国が不当に占拠している領土として領有権を主張し
外交取引で取り返すことも可能です
1:ビルマ
今はミャンマーと名乗っています、この国旗は何のデザインでしょうか?
ちなみにこのゲームには日本軍将官やビルマ閣僚としてアウン・サン
(アウンサンスーチーの父親)が出てきますよ
2:ラオス
この辺の国旗も今と違いますね
今は社会主義国なので新しい国旗なのでしょうか
旧仏領インドシナの西側半分に位置する国家です
3:カンボジア
旧仏領インドシナの南側、この国旗は現在の物とほぼ一緒ですね
アンコールワットで有名、ベトナムとともに共産勢力との戦争の土地になったので
今現在も大量の地雷が埋まっていて問題になっている
日本が独立させたのでファシスト国家になっていますが
共産国家で建国するとクメールルージュのポルポトが国家元首に出てきます
4:ベトナム
旧仏領インドシナ東半分、漢字では越・南とかいてベト・ナム
国旗は55年まであった日本が建国したバオダイベトナムの物?
この画像に出ている国家元首が多分バオダイ
南北に分かれて戦ったベトナム戦争で有名
ここも共産国家で建国すればホーチミンが出てきた筈
ラオス・カンボジア・ベトナムを1つにあわせて「インドシナ」として建国も可能
資源が分散しない分ゲーム的にはその方が得だったりする
1:41年12月22日
イギリスフォース湾海域における大海戦にて空母1戦艦2重巡2他を沈める
ヴァリアント、カレイジャスなど沈めたのはIJN 大和、大和大活躍
空母強しと言えど戦艦も侮れない、被害は軽巡以下、さよなら阿賀野
2:42年1月7日
42年の慌ただしい幕開け、東欧に目を向けてみると…
ドイツがあんな所まで勝ち進んでいる、スターリングラード目の前じゃないか
うかうかしていると目的のバクーまで落とされかねない
3:42年2月14日
一方その頃のアメリカ大陸、アメリカのパルチザン活動がうっとおしい
途中で移動鎮圧しつつ英連邦カナダをじりじり押し上げる
4:42年2月17日
過去にドイツで通商破壊により非常に痛い目を見させられたので
お返しにインド洋に展開した帝国海軍によるインド海域封鎖作戦
輸送船団を再建する時間も工業力もイギリスにはもはや無い
これにより物資補給が絶たれて干からびるのも時間の問題だろう
英属国のブータン・ネパールともここで衝突
ウラジオストックが満州軍によって陥落するも押し上げるほどの戦力は無く
インドを抜けた部隊がバクーから進入するまで満州国境はこらえるだけの予定
5:42年3月19日
インド中央平原をチャンドラボースが駆け抜ける
補給はこのままカラチまで抜けカラチ軍港への輸送航路を開く事で行う
援軍もカラチへ海上輸送し折り返してインド英軍を挟撃する形へ
これも船を用いた一種の電撃戦だろうか
前回
「大英の量が多少上回るも質にて大幅に日本が上回る為事実上トップ」
とか言ったけど結構どっこいどっこいだった…
空母:戦艦が 日本=4:4 に対して 大英=6:11
確かに日本は最新鋭を揃えているけどこれだけ差があると結構ギリギリ
再び歴史側に注目
style="MARGIN-RIGHT: 0px">1941年 12月 20日 5:00 : 我が軍がウラジオストックにおいてソ連軍を破った。
これによりロシアは極東側の海軍基地設置可能な大きさの軍港を失う
実の所ソ連東側って何も無いシベリアが続くだけで重要拠点は
ウラジオストック周辺に固まっているだけで他は何も無い
工業力も資源も無いので奪っても何のうまみも無い土地が続くので
陸軍北進派はこの凍土を制圧して何をしたかったのか理解に苦しむ
style="MARGIN-RIGHT: 0px">1941年 12月 22日 4:00 : 我が国がフォース湾における海戦でイギリスに勝利。
撃沈された船は次のとおり。
イギリス – 第45駆逐隊(駆逐), HMS ヴァリアント(戦艦), 第56駆逐隊(駆逐), HMS マンチェスター(軽巡),
HMS リヴェンジ(戦艦), HMS ウォースパイト(戦艦), HMS デヴォンシャー(重巡), HMS
カレイジャス(空母), HMS シュロップシャー(重巡).
日本 – 第26駆逐隊(駆逐), IJN 熊野(軽巡), IJN 香椎(軽巡), IJN 阿賀野(軽巡).
かなり大規模の海戦発生、土佐級戦艦大和が空母と戦艦を沈める活躍
実は「海戦なんて空母と駆逐艦と潜水艦があれば他は要らないんじゃねえの?」
と思っていたのですが、悪天候と言う要因が絡んでくると戦艦も必要と分かりました
悪天候中は空母は艦載機を飛ばせないので動く的状態になります
護衛空母として機能しないので直衛艦(駆逐艦)に身を守られてても
直衛艦自体が敵戦艦にゴリゴリ沈められていく状態になり
最悪の場合直衛艦を失いすぎて空母自体が沈みかねないです
重巡、戦艦は多少混ぜておいて敵攻撃艦をけん制せねばならないわけで
やっぱりトマホークが発明されるまでは戦艦も必要という結論に
style="MARGIN-RIGHT: 0px">1941年 12月 27日 0:00 : IJN 武蔵の配置準備完了。
1941年 12月 27日 9:00 : IJN 武蔵が帝国海軍第2艦隊に配置される。
1942年 2月 14日 0:00 : IJN 熊野の配置準備完了。
1942年 2月 14日 0:00 : IJN 熊野が帝国海軍第12艦隊に配置される。
1942年 2月 23日 0:00 : IJN 香椎の配置準備完了。
1942年 2月 23日 2:00 : IJN 香椎が帝国海軍第12艦隊に配置される。
と言うわけで戦艦武蔵です、これも土佐級ですが…
この辺で一年前から建造中だった戦艦・重巡たちが就航し始めます
style="MARGIN-RIGHT: 0px">1942年 2月 30日 9:00 : 我が軍はリトルミンチ海峡における海戦でイギリスに敗北。
撃沈された船は次のとおり。
イギリス – 第1駆逐隊(駆逐).
日本 – 第23輸送戦隊(輸送), 第3輸送戦隊(輸送), 第10輸送戦隊(輸送), 第8輸送戦隊(輸送),
第1輸送戦隊(輸送), 第22輸送戦隊(輸送), 第15輸送戦隊(輸送), 第13輸送戦隊(輸送), 第
21輸送戦隊(輸送), 第24輸送戦隊(輸送), 第4潜水隊(潜水), 第8潜水隊(潜水), 第9潜水隊(潜水).
うっかり輸送艦を行き来させてると海戦に巻き込まれ気付いたら大損害
兵が乗ってなかったのが救い、これを無くすためにディフォルトでオフになってる
海戦が始まったら警告ウィンドウをオンにしておくことも最近覚えました…
style="MARGIN-RIGHT: 0px">1942年 3月 18日 18:00 : IJN 飛龍が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : 第26駆逐隊が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : 第35駆逐隊が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : IJN 熊野が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : IJN 香椎が帝国海軍第8艦隊に配置される。
アメリカから奪った工業力を使ってどんどん配備していきます
style="MARGIN-RIGHT: 0px">1942年 3月 20日 0:00 : 中国(国民党)がソ連に対して宣戦を布告。
1942年 3月 20日 0:00 : シーベイサンマは中国(国民党)の側に立ってソ連に宣戦を布告。
1942年 3月 20日 0:00 : モンゴルはソ連の側に立って中国(国民党) と シーベイサンマに宣戦を布告。
1942年 3月 20日 0:00 : タンヌ・トゥヴァはソ連 と モンゴルの側に立って中国(国民党) と
シーベイサンマに宣戦を布告。
1942年 3月 30日 0:00 : 中国(国民党)はソヴィエト軍の侵略に対する統一戦線において “いいえ”
を選択したとのことです。
ここで大事件発生、中国国民党+西北三馬(属国)がなんとソ連に宣戦布告
ソ連が東西側(ドイツ日本と交戦中)に師団を集中させているのを狙った模様
中国は共産党・雲南軍閥・広西軍閥・新疆・チベットがすでに国民党に併合され
山西軍閥が居たものの統一戦線は張らなかった模様
元新疆領土からソ連中央カザフスタン地域の資源を奪いに攻め込んでいく
バージョンアップ日記ばかりで申し訳ない…
Doomsday 日本語化MOD DD-jp_kkk007.zip
DDインストール>1.2用アップデート>1.2用JPパッチ(上ファイル)
で大丈夫です
艦載機や航空機にD3A1とかキ-201とかの番号が
振られて無かったので振っておいたのですが
付いていない方が本来の記述方法なのでしょうか?
個人的にはNavyFieldで良く見ていたために
D3A1とかM6A1とか振られてる方がなじみがあるのですが…
上キャプチャでは溢れてますね…削った方がいいのかなあ
Doomsday 日本語化MOD dd-jp_kkk005.zip
DDインストール>1.1用JPパッチ>1.2アップデート>1.2用JPパッチ
と言う複雑な構成になっていますが実際には
DDインストール>1.2アップデート>1.1JPパッチ>1.2JPパッチ
の順で大丈夫です、後ろ二つは統合してしまおうか悩みましたが
微妙に和訳していない部分が残っているのでこの構成になりました
和訳に文句がなさそうなら後ろ二つを統合すると思います
Doomsday 日本語化MOD dd-jp_kkk006.zip
models.csvを整頓して1.2専用に変えました
DDインストール>1.2用アップデート>1.2用JPパッチ
で大丈夫です
Doomsday 日本語化MOD dd-jp_kkk004.zip
先に
http://tobject.hp.infoseek.co.jp/
にあるparadox JP-Patcher Ver.0.02a
HoI2用と
日本語表示用DLL
2006/04/24版 で
実行ファイルの日本語対応パッチをあてておく必要があります
その後、Doomsdayインストールフォルダへ
dd-jp_kkk004.zipの内容を上書きしてください
おまけは気に入ったら入れてくださいませ
さまざまな人が作ったパッチの集合体です、最新βなどは
http://hayasoft.com/hiko/paradox/
にて配布されています
追記
公式1.2patchが出たので検証中、上のファイルは1.1で動作確認しました
追記2
1.2からは日本語が化けるようになったので以下の変更を
研究機関系が新しくなってるようなので上のMODも修正予定
style="MARGIN-RIGHT: 0px">FILENAME HoI2_jp.exe
00028B18 : 51 90
00028B19 : 53 90
00028B1A : FF 90
00028B1B : 15 90
00028B1C : 38 90
00028B1D : B2 90
00028B1E : 71 90
00028B1F : 00 90
00028B44 : 83 90
00028B45 : E8 90
00028B46 : 20 90
Hearts of Iron 2 Hull-Note MOD ver017 Download
ネタばれしたくない人は上の画像は開かない方が良いかも?
最後の一枚は偶然です、個人的に石原莞爾って理想主義に凝り固まった
駄目な人だったんじゃないかと思っているんですが
崇拝されるくらいの人でもあるわけで、どっちの実像が本当なんでしょうか?
http://ww1.m78.com/topix/emperors%20decision.html
http://ww1.m78.com/topix-2/ishihara.html
http://www.jmca.net/booky/watanabe/032.html
これを見るとひとえに石原莞爾を良しとして東條英機を悪しとするのも
なんと言うか、割り切れないんですよね
なのでHoI2での石原スキル8、東條スキル5はこっそりと
7と6に差を縮めておきました…
Widgetの紹介はまた次回に回すとして…
すごい気になって延々とMovableTypeのRSS(index.xml index.rdf atom.rdf)の
テンプレートとにらめっこしてしまった、その途中でいくつか情報がわかった
古いMovableTypeから上書き上書きでアップグレードしていると
一部テンプレートが古いままになって最新の機能が使えない
atom index.xml rdf は複数あってもあまり意味が無い
その上古いディフォルトメインページテンプレートではrss1準拠へのリンクだったりする
概要<description>でXMLタグ(CDATA[ ])を使う設定にしないと上手くいかない
index.xmlにて
style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>
<?xml version=”1.0″
encoding=”<$MTPublishCharset$>”?>
<rss version=”2.0″>
<channel>
<title><$MTBlogName
remove_html=”1″ encode_xml=”1″$></title>
<link><$MTBlogURL$></link>
<description><$MTBlogDescription remove_html=”1″
encode_xml=”1″$></description>
<language><$MTBlogLanguage
ietf=”1″$></language>
<copyright>Copyright
<$MTDate format=”%Y”$></copyright>
<lastBuildDate><MTEntries
lastn=”1″><$MTEntryDate
format_name=”rfc822″$></MTEntries></lastBuildDate>
<generator>http://www.sixapart.com/movabletype/?v=<$MTVersion$></generator>
<docs>http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss</docs>
<MTEntries lastn=”15″>
<item>
<title><$MTEntryTitle remove_html=”0″
encode_xml=”1″$></title>
<description><$MTEntryExcerpt
encode_xml=”1″$></description>
<link><$MTEntryPermalink
encode_xml=”1″$></link>
<guid><$MTEntryPermalink
encode_xml=”1″$></guid>
<category><$MTEntryCategory remove_html=”1″
encode_xml=”1″$></category>
<pubDate><$MTEntryDate
format_name=”rfc822″$></pubDate>
</item>
</MTEntries>
</channel>
</rss>
index.rdfにて
style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>
<?xml version=”1.0″
encoding=”<$MTPublishCharset$>”?>
<rdf:RDFxmlns:rdf=”http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#”
xmlns:dc=”http://purl.org/dc/elements/1.1/”
xmlns:sy=”http://purl.org/rss/1.0/modules/syndication/”
xmlns:admin=”http://webns.net/mvcb/”
xmlns:cc=”http://web.resource.org/cc/”
xmlns=”http://purl.org/rss/1.0/”><channel rdf:about=”<$MTBlogURL$>”>
<title><$MTBlogName
encode_xml=”1″$></title>
<link><$MTBlogURL$></link>
<description><$MTBlogDescription
encode_xml=”1″$></description>
<dc:language><$MTDefaultLanguage$></dc:language>
<dc:creator></dc:creator>
<dc:date><MTEntries lastn=”1″><$MTEntryDate
format=”%Y-%m-%dT%H:%M:%S”
language=”en”$><$MTBlogTimezone$></MTEntries></dc:date>
<admin:generatorAgent
rdf:resource=”http://www.movabletype.org/?v=<$MTVersion$>”
/>
<MTBlogIfCCLicense>
<cc:license rdf:resource=”<$MTBlogCCLicenseURL$>”
/>
</MTBlogIfCCLicense><items>
<rdf:Seq><MTEntries lastn=”15″>
<rdf:li rdf:resource=”<$MTEntryPermalink encode_xml=”1″$>”
/>
</MTEntries></rdf:Seq>
</items></channel>
<MTEntries lastn=”15″>
<item rdf:about=”<$MTEntryPermalink
encode_xml=”1″$>”>
<title><$MTEntryTitle
encode_xml=”1″$></title>
<link><$MTEntryPermalink
encode_xml=”1″$></link>
<description><$MTEntryExcerpt
encode_xml=”1″$></description>
<dc:subject><$MTEntryCategory
encode_xml=”1″$></dc:subject>
<dc:creator><$MTEntryAuthor
encode_xml=”1″$></dc:creator>
<dc:date><$MTEntryDate format=”%Y-%m-%dT%H:%M:%S”
language=”en”$><$MTBlogTimezone$></dc:date>
</item>
</MTEntries></rdf:RDF>
これで概要にHTMLタグが使えるようになる、元々なってるものらしいが
アップグレードで来てると微妙におかしい場合があるみたいです
あとRSS整形サービスに
http://www.feedburner.jp/fb/a/home
こういうのがあってRSSフィードを単体でも見られるように加工してくれる
http://feeds.feedburner.jp/hinabita
どのrssタイプでも判断して整形しなおすので1でも2でも良いらしい
…むしろこのページをダイレクトに読んだ方がここより軽い?