ネオランガ特設サイト更新

3年ぶりに更新しました
vroid_studio用ボディぺセット20250310.zip
[hinabita][KK]koikatu_neoranga_20250313V.zip
を追加しました、VroidはVroid Hubのhinabitaでも見る事が出来ます
shimabara yuuhi (neo ranga) Illustrious XL loraのリンクを追加しました

その他の自分動画 主にコイカツとか動画アップしました
頂いた画像の更新元気が出ないので
旧旧画像掲示板ログ . 旧画像掲示板ログ . シン画像掲示板ログ .
を確認してください…生きているうちに纏められる日は来るのか…

https://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/cgi-bin/vichan/neoranga/res/1.html
ここもゆうぴー誕生日(4/2)に向けて更新していましたが
プレゼント絵などある数奇な方は是非上記スレにご投稿頂けたら嬉しいです

koikatsuの主な変更点は夕姫の髪のツンツンが目立たなくなるように
髪色のツヤ色を抑えました
あと部活動ゆうぴーの手に鎌を持たせました、objインポートです

Vroid Studioはよく分からないのですがアバターゆうぴー作りました
hinabitaのモデルをfav登録するとVRoid Hub対応ゲームなどから
呼び出して使える用です、全年齢版じゃないと非対応のゲーム多いかも

VRMインポート対応アプリならhubからダウンロードして直接開いて使えます

https://booth.pm/ja/items/1272298
VMagicMirrorで読み込んでアバター利用した例

https://civitai.com/models/823212/shimabara-yuuhi-neo-ranga-illustrious-xl-lora
illustrious派生モデルに対応したLoRAで島原夕姫三姉妹+ジョエルが出せるようになりました
PNG info等でpromptも取り出せるので再現してみてください
https://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/cgi-bin/vichan/neoranga/res/3.html
どなたか利用されたら是非ゆうぴー生成チャレンジスレにアップしてみてください
illustrious派生が主流になってから一気に表現力が上がって驚きです
stable diffusionの進化が早く、数か月進化が止まった程度で停滞に感じます…
https://civitai.com/models/934925?modelVersionId=1523324
自作のマージモデルを使って上のサンプルは生成しています
ベースモデルとして推奨と言う程ではないですが迷ったら使ってみてください

神塚ときお先生のaiモデル illustrious版

https://civitai.com/models/1026972/kazuka-tokio-bikids-and-kazagake-shohjogumi-for-illustrious-sdxl

illustrious版神塚ときお風LoRAを公開しました
pony版よりずっと再現度も高く出来が良いと思います是非使ってみてください

正確な事はもう覚えてなくて10年以上前になるような気がしますが
神塚ときお先生はHPで断筆宣言されていたことがあったのです
その時ぽりきちさんがアルコール依存症で手が震えて描けなくなって断筆していて
flashの手振れ補正とパス修正のお陰で再び絵が描けるようになったことを思い出し
アナログ絵ではなくデジタルの手振れ補正を使ったら描けるようになるのでは
方法など伝えた方が良いのではないかと思ったのですが
本人が絵を再開して欲しいと言われるのが辛いと書かれていたため
心にもやもやを抱えたまま伝えられなかったような気がします
その後PCで絵を描けるよう復帰なされたのでほっと胸を撫で下ろしつつも
早く伝えた方が良かったんじゃないかという思いがずっとあったのでした

そして去年の年末頃に神塚先生がtwitterでスマホのAIアプリを使って
絵を描くことにチャレンジしていたのを見て汎用アプリよりも
追加学習で過去の絵を学習した方が良い結果が出せるのではという考えと
過去にデジタル作画を勧められずもやもやが残った事が頭をよぎり
今度こそちゃんと伝えようと考えたのですが自分の気力が全く失われていて
ai学習の活動を再開するのに半年ほど掛かってしまいました

気力が少し戻りネオランガのaiを再開した事で追加学習の目算が立った頃
今度こそと神塚先生にメールを送り過去作品の追加学習という手法がある事
絵が描けなくてもAIを使って自身の絵を再現できるかもしれないので
aiを使ってみませんかと伝えたところ追加学習の許可を頂けまして
作ってみたものが先に公開したpony版になりました
その後illustrious版まで作ることが出来てお見せする事が叶いました

残念な事に病状が進んでおられて自身ではaiを試すのも難しくなっているとの事で
もっと早く作業出来ていたら先生が描きたいものを自身で出力可能だったのではと
半年グダグダしていたことにかなり後悔があります
また、AIの是非のような炎上がやはり起きて色々書かれたことで
病苦のある中必然的に巻き込んだ事についても心苦しいものがあります

伝えておきたかったもやもやを再び感じたくなかったのは自身のエゴですし
先生にaiを使って絵を描いていただく事は叶わなかったのですが
出力絵だけでもお渡し出来たことは良かったと思いたいです

神塚ときお先生のaiモデル pony版

https://civitai.com/models/756071/kazuka-tokio-bikids-and-kazagake-shohjogumi-for-pony-sdxl
https://pixai.art/model/1792257093245609175
神塚ときお先生にご許可を頂いてaiの学習モデルを作りました
とりあえず簡単な使い方ページを作らないと分かりづらいと思うのでここに公開しました

pixaiでの使い方
pixaiは現状もっとも簡単にai画像生成を無料で試せるサービスだと思います
ログインボーナスポイントを貯める事で無料で画像生成を試す事が出来ます

https://pixai.art/
右上の「ログイン」から「ユーザー登録」でアカウントを作ります

https://pixai.art/model/1783494700649463428/1783494702629174938
その後これを「ブックマーク」してみてください

https://pixai.art/model/1792257093245609175
その後このページから「このLoRAを使用する」を選びます
先ず最初に「オプション追加」部分の「〇Pix94709⇔」の〇部分をクリックして×で閉じてください

そしてページ少し下の方にある「モデル」の部分から「もっと表示する」を選び
「お気に入り」から先ほどのブックマーク「sakuracandy_ponyXL」→「このモデルを使用する」を選びます
そしてその少し下の「LoRA」の部分にある「kazuka tokio (bikid’s! and kazagake shohjogumi!)」の
「比重」→「0.7」を「1」に変更します

これで前準備は終わりです、ページの先頭の方に戻ります

score_9, score_8_up, score_7_up, source_anime, kazuka tokio, bikid’s!, kazane mai with blonde kinky long hair sitting on scooter with long handlebars, kazagake shohjogumi!, mizuki mai blonde hair with single braid sitting on motorcycle,

上の文字列が出ている場所が「プロンプト」です、aiに描かせたいものを英単語で指定する事が出来ます
「score_9, score_8_up, score_7_up, source_anime, 」
の部分は定型句だと思ってとりあえずそのままにして置いてください

その後、aiに描かせたい文字列を描きます
例として風音舞ちゃんの場合は
「bikid’s!, kazane mai with blonde kinky long hair sitting on scooter with long handlebars,」

水輝舞ちゃんの場合は
「kazagake shohjogumi!, mizuki mai blonde hair with single braid sitting on motorcycle,」

を登録してありますので残して残りを消すことで簡単に試す事が出来ます
また、英単語を変更する事で描くものを変えられるので色々試してみてください

「kazuka tokio,」
の単語には両作の特徴+最近の絵柄が含まれているので絵の雰囲気を最近の物にする事が出来ます


score_9, score_8_up, score_7_up, source_anime, kazuka tokio, a girl with blonde hair and a bow in her hair is standing in front of a colorful background with the words viiver, 1girl, bangs, blonde hair, blue sky, blush, cherry blossoms, choker, cloud, copyright name, cover, day, english text, eyebrows visible through hair, hair ornament, hairclip, heart, letterboxed, looking at viewer, open mouth, petals, short hair, sky, smile, solo, thank you, virtual youtuber, chibi

(出力結果: https://pixai.art/artwork/1794416923099594148


score_9, score_8_up, score_7_up, source_anime, bikid’s!, kazane mai with blonde kinky long hair sitting on scooter with long handlebars,

(出力結果: https://pixai.art/artwork/1794424291034489992


score_9, score_8_up, score_7_up, source_anime, kazagake shohjogumi!, mizuki mai blonde hair with single braid sitting on motorcycle,

(出力結果: https://pixai.art/artwork/1794425454900199607

最後に「生成しましょう!」を押す事でポイントを消費して画像生成が始まりますが
その前に「高速生成」のチェックボックスを外すことでポイント消費を抑える事も出来ます
また、「縦横比」の「幅」「768」「高さ」「1280」や「Sampling Steps」の「28」を減らす事や
「画像枚数」を「一括(X4)」から「単一」にする事でも
ポイント消費量を減らすことが可能です

「生成中」のまま出力が終わるまで待っても構いませんが、高速生成ではない場合は時間が掛かります
その場合は一旦終了しておいて暫く後に
自身の「プロフィール」→「生成履歴」を開くことで生成を終えた一覧がここに貯まります
生成中の場合は「生成を取り消す」ボタンになっていますが
生成が終了したものは「タスクに移動する」から絵を選び「公開」を押すことで生成結果を公開する事が出来ます
X4で精製した場合は4枚並んでいると思うのでその中から個別に「公開」で選ぶ事が出来ます
また、今一な場合でも、絵を選んだ状態で「公開」ではなく再度「生成しましょう!」を選ぶことで
同じ指定で少し別の絵を精製する事が可能です
プロンプト修正しつつ気に入った絵が出るまで繰り返すことが可能です

2024/09/22 ドラフト的な公開、多分もうちょっと煮詰めてこの投稿を繰り返し編集すると思います

去年の暑中見舞い絵 ネオランガ

2013迎春ネオランガ夕姫誕生日022.png

去年の今頃描いていてzfsのraid目一杯使ってるドライブに定期的に上書き保存してたら
freenasが起動しなくなったといういわくつきのファイル
ほぼ満タンドライブ+重複排除は作業領域無くなって落ちるっぽい?
重複排除のせいでは無いかもしれない、完成絵をずっと上げてなかった
https://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/ranga/cgs/hinabita/2013_geisyun_neoranga022.html
去年の暑中見舞いで、実は早々にweb拍手ページには掲載していました
いつも時節の挨拶はひと段落つくまでweb拍手ページのみの掲載だったりします
押してね

https://monapay.com/mona/confirm/gHWGwA2ETcR/
試しにclippaint形式のファイルとかをmonapayで配布してみました
http://monafun.wkeya.com/project/detail.php?id=470
カウント監視はここで出来たりします、1回分9.9monaは自分で買った分です
買ってね…

https://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/ranga/
そして2年近くぶりにネオランガ特設ページ更新しました
時節挨拶関係で色々思うところあったり物ぐさだったりで全然更新止まっていて
その間にも一杯ネオランガの画像を貰いました、ありがとうございました
げっ歯類さんにも山ほど貰ったのですが多すぎて整理がついていなくて
取りあえずいったん公開という形です

 

ファイルサーバのHDDが飛びました

ファイルサーバに一通り全部の保存ファイルを統合した矢先
まるまる12T程全部飛んでしまいました
ここ15年分位ネットで拾った画像ファイルとか全部…
ネオランガのファイルだけは2010年のバックアップがあって
昔の二度と拾えないファイル類の大損害は避けられました
http://atariya.server-on.net:8081/neoranga/
前から自宅サーバ立ててたのですが20101026add以降が消えてしまいました
もしお持ちの方いらしたら
ftpにてatariya.server-on.netに非pasvモードで繋いでみて下さい
IDPASS両方ネオランガを小文字8文字でお待ちしています
今までの資料写真とか動画とか素材集とかも全部飛んでつらい…

2013geisyun_neoranga_yuuhi_birthday019.jpg

描きかけのこの絵を保存する際に飛びました
辛うじて別フォルダに保存でこの絵の元ファイルだけ助かりましたが
気力が…

今回大被害を出した原因は自動ミラーコピーのミスもあるのですが
その上丁度HDD移行作業中で予備バックアップが潰れてた状態だったという
鯖2台になったのに自動ミラーの設定を直し忘れて空フォルダを自動でミラーに上書き
500G+1T(バックアップ)のHDDを1T+2Tへ換装する為2スロットのせいで
1Tを空にして500の内容を1Tへ写し500を抜いて2Tへさしなおした直後で
ちょっと前まで1Tにバックアップ予備+旧RAID6構成してたHDDが揃ってて
完全復帰できたのが丁度全部のバックアップが消えてるところだったという…
何もかもが消えてつらい…

4月2日は島原夕姫の誕生日です

neo ranga yuuhi shimabara birthday picture

かなり遅れているので途中経過アップ…
新年の挨拶メールを書けなかったので新年度挨拶用に
ゆうぴーの誕生日に併せて頑張ってみたものの全然間に合いませんでした
背景は参考に使った画像とか、枠はなんとなくお題枠
他にもわっち裸フィギュアの写真とか漫画版宇宙一セックスが巧い人の舌とか
ブララグの中の人ゲスト画像とかインちゃん抱きまくら絵とか参考にしました

136379624208xxxxx5.jpg

4月2日の時点ではこんなでした
そして何枚かゆうぴー誕生日絵を頂いたりしています
本当にありがとうございます
去年の夏見舞いに頂いた絵とかも紹介できてないので
次こそはギャラリー更新頑張りたいです

実はちょろちょろツイッターのほうで下書きの途中経過を上げたりしていました
滅多にツイッター書き込みしなかったのですがものの試しにと
ちょっとだけ書き込みしてみたりしました

Windows Live Writer の実験その2とブログ設定弄り

a2a1b29f

f5f6e5fd

右メニューの

Blog posted Images :
all images.

が上手く動かなくなってたのでLive Writer対応sam.phpの実験の為に画像投稿
前の夕姫の画像と同じく北米DVDの公式壁紙です

ちょっとだけ実験でページを弄っていました
AutoPager AutoPagerize対応の方法がやっと理解できたのでここの過去ログも対応へ
マウスホイールで過去記事さかのぼって表示できるようにしました
いままで中途半端な対応(記事コメントが挿入で送られて書けない)だったっぽいので
入れてた人はAutoPagerのオンラインルール検索で設定更新してみて下さい
しかしnextタグが過去ログでprevが新記事っていうのは
blogのログ方向のせいとはいえ何か気持ち悪い

ネオランガ特設ページの文字コードをBOB付きUTF-8にしました
https://dl.dropbox.com/u/62208726/neoranga/index.html
そのおかげでdropboxでのhtml文字化け対策済ミラーサイト設置が可能になりました
なんかでここが消えてもdropboxならしばらく生き続けるかもしれないので

今年はじわじわ更新していきたい

コミケ受かってた 色作って塗った 参考画像色々写真とか

8月10日 金曜1日目 東フ-15a

どうもセルカラーだと黄色すぎる気がするので
DVDを見ながら色調整してそれっぽい色にしてみた

色の参考はこの場面とかOPとか諸々
撮影挟むと色が場面ごとに結構変わるので参考程度
でも大体雰囲気こんな感じ

1338116974863_2.jpg

補正手順
 モード>16bitチャンネル
 レベル補正>下25カット
 色相・彩度>色相+3
 レベル補正>ブルー ガンマ 1.10
 レベル補正>RGB ガンマ 0.80
 色相・彩度>彩度-25
 モード>8bitチャンネル

面白い事にセルと同じく色相は3ずれてる感じ
家のスキャナの特性なのかもしれない
撮影の関係か非常に彩度が下がっている
お絵かき掲示板にもちょっとパレットを足しておいた

neoranga_palette_20120617.txt

p1130089_s.jpg

それを参考に前回作ったセルカラーそのものの色に
肌色はピンクを、髪色はロイヤルブルーを足して調整した
セルとDVDの中間くらいの雰囲気

p1130096_s.jpg

塗ってみるとかなり夕姫っぽい気がしてくるので不思議だ

p1130102_s.jpg

取りあえず前回の塗装ミスの塗り直し含めて23枚ほど、4時間かけて塗装

p1130088_xs.jpg

肌色>ボディペイント>髪色>眉>白目>黒目>黒目影>瞳孔>ハイライト>ペン入れ
各色乾燥に4~7日程かかるのでかなりスケジュールがまずい
体調不良がなかなか抜けなくてきつかったのが効いている
持ち込める数は相当少ないと思うので欲しいという方は予約連絡を頂けると助かります

p1130079_xs.jpg

新バージョンの目、かなり前とは違う、つもり

yuuhi_c70[1].jpg

こちらが前、前より黒目が小さく、下の丸が見えるように変更
肌色も髪色もこの時とは結構違うと思う

89d8b825a769f71acbcdd43e946e96a3.jpg

この辺を参考に目を描き直した感じ

ここ数日は体調良かったので作業が何とか進んだ
このままコミケまで何とか維持したい

ぬさーさんに絵を頂いたのでネオランガ特設ページも更新した
前回色々な方に頂いた夕姫誕生日頂き絵も含めて紹介記事を描きたい

設定資料大全集の色校正を信じてみる

yup_dakitsuki_joel_p5_s.jpg

色校正が入ってる設定資料大全集の色を信じた方が良い気がしてきたので
セルよりもさらに色相がずれている

補正手順
 モード>16bitチャンネル
 色相・彩度>色相+10
 レベル補正>ブルー ガンマ 0.85
 モード>8bitチャンネル

カラーバランスではなくレベル補正のRGB別で
Bのガンマを弄って黄色を追加した
印刷は結構白みがかっていて下35カットは必要ない気がする
追加でガンマを1.05すると髪の毛が白くなるのでやめた
設定資料大全集9pのOPっぽくない鎌の前で巫女姿の夕姫の色を参考にした
ジョエルは11pの夕姫がランガの前で左手を上げている絵の方で見ている
(ちなみにこの雑誌用大判セル画を海外のセル画サイトで見かけた、海外に売られたらしい)

キャラが全然違うお澄ましゆうぴーが手を合わせてる三姉妹絵
(設定集6pのAX1998年4月号イラスト)が今見るとセル画の色にそっくりだ
これは色校正がセル画にあってるのかもしれない
セル画色だと前回の色のように相当黄色く、赤く、色温度低目の感じで
黒は結構暗いので下25カット位で丁度いい気がする

rudweiser_yuuhi_celA2_p5_s.jpg

制服とヘアバンドのカラーが分かるようにスキャンしなおしたラトワイザー夕姫
今回の補正手順で丸々色補正しなおした、これが公式の指定カラーに近いのかもしれない

rudweiser_yuuhi_celA2_p2_s.jpg

一方セルカラー風だとこんな感じの色
セルカラーパレットと雑誌カラーパレットの2種類を置いてみるかな…

出版 出版16進 セル セル16進
夕姫髪影 58 56 48 3A3830 40 38 28  28261C
夕姫髪色 83 87 88 535758 68 76 70 444C46
夕姫髪光 151 159 195 979FC3 141 159 189 8D9FBD
夕姫目影 115 97 71 736147 107 81 50 6B5132
夕姫目色 169 155 54 A99B36 170 139 28 AA8B1C
夕姫肌影 218 189 146 DABD92 220 178 130 DCB282
夕姫肌色 247 232 192 F7E8C0 250 226 181 FAE2B5
夕姫ペ影 179 0 14 B3000E 174 0 13 AE000D
夕姫ペ色 225 57 38 E13926 233 21 20 E91514
制服水影 84 126 138 547E8A 67 129 127 43817F
制服水色 161 206 218 A1CEDA 151 213 218 97D5DA
制服襟色 78 91 129 4E5B81 60 86 118 3C5676
髪留影色 173 191 75 ADBF4B 188 195 150 BCC396
髪留緑色 200 234 175 C8EAAF 204 237 162 CCEDA2
ジョ髪影 98 93 57 625D39 88 77 35 594D23
ジョ髪色 126 138 53 7E8A35 129 133 30 81851E
ジョ髪光 204 234 177 CCEAB1 208 236 165 D0ECA5
ジョ目影 17 101 132 116584 0 106 119 006A77
ジョ目色 121 193 198 79C1C6 106 204 196 6ACCC4
ジョ肌影 166 122 75 A67A4B 165 102 52 A56634
ジョ肌色 208 160 82 D0A052 213 139 58 D58B3A
ジョペ影 217 220 0 D9DC00 218 193 0 DAC100
ジョペ色 240 247 41 F0F729 255 237 16 FFED10
口影 93 50 40 5D3228 82 28 22 521C16
舌影 172 72 63 AC483F 173 50 51 AD3233
舌色 229 109 99 E56D63 234 92 33 EA5C5C
黒色 51 48 35 333023 32 28 15 201C0F
白影 179 184 182 B3B8B6 174 181 173 AEB5AD
白色 253 252 236 FDFCEC 254 251 233 FEFBE9

あとねこまたやさんのアニメカラー測定データ
http://www.nekomataya.info/teck_info/taiyo_color/TaiyoChart.html
の上の段、多分作者が測定データと目視で調整した参考カラーチップが
結構それらしい色なのでセル画色はこれで揃えてしまった方が良いのかもしれない
しかしネオランガで使われた色指定が殆どわからないので
比較用に誠魂ってリレイズセルショップでセルカラー見本シートを購入してみた
1月以上かかるらしい?けれど後日届いたら手元のセルと見比べて
ランガで使われてる色番号は一通り書き出してみるかな

utagoeha_meguru_b27maru.jpg

辛うじて分かる夕姫の色指定
髪の毛がX5 (RGB  51 74 90) 影 NR01 (27 35 44) ハイライト NR6 (139 165 194)
ヘアバンドは G7 (214 234 179) 影 aA6 (188 187 85)

他はなんて書いてあるのか良く読めない!Z3なんて色は無いっぽいし
「そ」ってなんだ、ハングルかなんかなんだろうか?

yup_joel_touri_p5_s.jpg

追加で買ったセル画、今回の設定資料風色補正に合わせてみた
色補正のこれだという色が決まったらファイルもいつもの場所にアップしたい
何より今回から明確にpsd無補正 jpg補正後にすることにした
全部それで作り直したい

yup_joel_touri_p2_s.jpg

セル画を見て作り直した色補正

補正手順
 モード>16bitチャンネル
 レベル補正>下25カット
 色相・彩度>色相+3
 レベル補正>ブルー ガンマ 0.80
 レベル補正>ガンマ 1.05
 色相・彩度>彩度+10
 モード>8bitチャンネル

これがセルカラー風という感じの補正手順
カットを減らしたりガンマで黄色くしたり
彩度を目視のセルに合わせてさらに上げたりしている

お絵かき掲示板はセルカラーと雑誌カラーの2種類をパレット化すればいいかな
セルスキャンはセルカラー合わせにしてファイルアップすると思います
雑誌カラーはフィルタというか、撮影や色校正の範囲だと思うので

yup_dakitsuki_joelp2_s.jpg

そして今回のフィルタで作り直したセルカラー補正夕姫ジョエル
後でパレット吸い出しに使う用に作り直した
折角一杯一杯お絵かき掲示板に投稿して頂いてるのに
ぬさーさんには安定しないパレットでご迷惑をおかけしています
これからもよろしくですよ…