雑記 今期アニメとうみねこep5前の纏め覚書

6月に買った本とか

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

LOVE DOLL (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) 田中理恵写真集「彩リエ」―声優アニメディア特別編集 性本能と水爆戦 征服 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) さんさん録 (1) (ACTION COMICS) うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 3 (ガンガンコミックス) うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 1 (Gファンタジーコミックス) ルート225 (シリウスコミックス) よみきりものの… ヒトライフ (ビームコミックス) よみきりものの… 北国楽園 (ビームコミックス) さんさん録 (2) (ACTION COMICS) ぴっぴら帳 1 (双葉文庫 こ 18-2 名作シリーズ) ぴっぴら帳 2 (双葉文庫 こ 18-3 名作シリーズ) 西田亜沙子画集 ジャム-jam- 初恋電動ファイト (ワニマガジンコミックス) 宮崎駿と庵野秀明 (ロマンアルバム アニメージュスペシャル)

6月は買い過ぎ、
さんさん録はかなり面白いのでお勧め、というかこうのさんの本は基本的に面白い
あえて最初にどれをお勧めするかと言われたらこれかな
うみねこは原作より駆け足だけど分かりやすいので原作やる元気のない人にはお勧め

今期見ているアニメ
 うみねこのなく頃に 青い花 うみものがたり

録画しているアニメ
 絶望先生 大正野球娘。 戦場のバルキュリア フレッシュプリキュア!

気になっているアニメ
 宙のまにまに

ネット越しにTV予約録画できるようになったのでありがたい
地デジ録画環境で倉庫に保管されてるサーバPCで統括できるように

友人の妹で知り合いの漫画のアニメ化なのに神奈川で映らない…
うみねこアニメ、エピソードがずいぶん減っているのですが
減らしても平気なエピソードなのかな

以下追記でネタばれ覚書

続きを読む

完成しなかった同人ソフトをアップする

という趣旨でものすごい昔に作っていたソフトを
ネットの掲示板で公開したら妙に好評でしたので
ここでも公表してみます

title

deva_000.zip

公開するにあたって少々手を加えましたが
基本的には98年ごろ作っていたものです
音楽はクラシックからカノン、レクイエムなどを利用する予定でした
そのスレでは今からでも絵描きを募集して完成されるべき、と言われましたが
…描いてくれる人とか居ますか?

バグ修正 ハーツオブアイアン2DDA 日ソ不可侵+ハルノートMOD v090510

hoi2TRAP420205 


/hoi/hoi_mods/hullnote_mod_imgkkk090510.zip

ソ連以外の共産圏との和平条項がうまくいってなかった修正とかを終えて
アップしてあったのに記事で書いてなかった…
あと日本と同盟関係の国が枢軸入りするかどうかのイベントも足してありました

これで太平洋戦争に突入しやすくなったはずなのです
もっとも日本が日中戦争を早期終結してしまうとこのイベントでも
太平洋戦争は起きませんが実際起こす理由が余りなくなるので
難易度普通でプレイだと中国かなり強いからこれでも良いかな…

あとは日本が負けてきたらソ連が日本へ宣戦布告イベントを
どう判断させるか考え中
それが終わったら北進系のイベント群を作りたい

ドイツがバルバロッサを行った際にドイツから日本へ対ソ宣戦布告の要請が
あったという話となかったという話が両方調べてると出てきます
リッペントロップが要請しようとしたらヒトラーが止めさせた、という話と
要請があったけど日本が拒んだみたいな話が…どっち?

バグ修正 ハーツオブアイアン2DDA 日ソ不可侵+ハルノートMOD

hoi2TRAP420205 

hoi/hoi_mods/hullnote_mod_imgkkk090311.zip

微妙にミスがあったので修正
テストプレイでは日中戦争を日本勝利で終結したので
対日禁輸もあまり効果が無くなっていてハルノートも緩い提案でしたが
チェックということで蹴って史実通り12月8日に対米宣戦布告
日本が枢軸入りすると満洲国と南京政府もこれに参加したものの
独ソ戦でドイツが自国の国境まで押し返されて膠着
イタリアが変に伸びてイラク・イランを併合した所まで遊んでみました

日ソ不可侵イベントもちゃんと動いて日本が枢軸入りしても
ソ連とは交戦状態にならないイベントが出来ました
後はドイツ敗戦時に日本が不利になったらソ連が日本に宣戦布告するイベントを
実装すれば大体それっぽい流れになりやすくなるかな…

 

全然関係ないですが南京!南京!の映画のあらすじを読んだら
日本の為にヒトラーが南京虐殺を握りつぶした、という話になっているみたいで
当時はナチスドイツは中国国民党と友党関係で戦車輸出したり軍事顧問団を送ったりしてたので
日独はむしろ険悪な仲だったのでそれは無いかな…と思いました
そもそも南京戦が発生した原因が上海事変で、それを計画したのはドイツ軍事顧問と蒋介石です
中独合作から離れて日独の接近に至るのは中ソ不可侵で中独間が険悪になったり
南京陥落でトラウトマン工作が潰えたりと時期的にはもうしばらく後の事で
むしろここで日本が勝ち進んだので後にドイツが中華民国を見限る、という流れなのです
ラーベ日記についてはネットで調べて見て頂いた方が早いと思います
http://www.geocities.jp/yu77799/

あらすじじゃ良く分からないですから見てみたいのでDVDが出たら購入しようか検討中です
映画が史実を基にしたフィクションなのは別にかまわないのですが
過去にも南京虐殺の資料として堂々と当時の映画のシーンを使ったりしてたので
映画は映画、フィクションであるとちゃんと認識できるようにしてほしいですね…

いまいち自然に動いて見えないけれどムービー + ハーツオブアイアンの事とか

navy003835


neoranga/joelback01_mpg


neoranga/joelback01_zip

試しにレンダリングしてswf+mpegムービー化してみましたが…

普段は腰が基点になっているポーズを膝をついた膝の位置などを基点に
動いているように見せようとするとかなり難しい…
動かない部分を動かさないように気を付けているとポーズの寸が足らなくて
実際にはこのポーズは無理なのかな?とか悩んだりしました

急に話題変わりますがこのページの更新を出来る限り絵関係でおこなうようにと
前のような雑談を減らし気味なのですが雑談なしでエロ動画ばかり並んでいると
開いたときに引いたりしますか?
なんか…うーん…

 

ここ数日ハーツオブアイアン2のMODとかも作っていました

navy003778  navy003826


/hoi/hoi_mods/hullnote_mod_imgkkk090506.zip

日ソ不可侵条約と日独伊単独不講和協定とか

日本がアメリカに宣戦布告した際に日独伊同盟は防衛同盟なので
独伊はアメリカと戦争する必要はありませんでしたが
(日本もドイツがソ連に宣戦布告した際にソ連とは開戦しませんでした)
ドイツは何故か呼応してアメリカへ宣戦布告しました
何故宣戦布告したのか真実はヒトラーが死んでしまったため不明なのです

2年以上ぶりに更新? HoI2DDA1.2用 ハルノートMOD+


Armageddon 1.2用 hullnote_mod_imgkkk090311.zip

二年ぶりくらいにHoI2に復帰したので
ハルノートMODにいくつかイベントを書き足しました

追加されるイベントは
 日ソ中立条約・御前会議・日米開戦・日独伊共同行動協定

です、ハルノートを蹴ったのに対米開戦をしない日本にペナルティーを追加し
またその後のイベント関係の実装をするために先立っての日ソ中立条約イベント
そして日米開戦した後の日独伊の共同行動協定の実装
それによって引き起こされる日ソ戦争の回避イベントを追加しました

あと追加するべきは
日本敗戦間際にソ連が中立条約を破棄して宣戦布告するイベント
それと対米開戦をしないまま粘り続けた場合に日米冷戦?
一応御前会議イベントは日中戦争が終われば止まります
耐え続けて日中戦争を終わらせることも可能かもしれません
その前にアメリカの方から宣戦布告されるかもしれませんけれど

navy003579  navy003603

うみねこのなく頃に 1章の感想?

最近かなり元気がなくて積極的に何か作るのが出来ず
それならまぁ受け身でも何もやらないよりは良いかと
再販分のうみねこが届いたので遊んでみた

こういうのは謎解きとかすると後々見ると恥ずかしい事になるのが定番なんだけど
それでも敢えて書くってのもアリかな、と思い書いてみる
以下多分かなりネタバレなので追記で感想を

とりあえず一章の感想?を

続きを読む