なんとなく さらにうみねこ

ここずっと更新止まってるので
文章くらいは書いてみたい

で、相変わらずうみねこのなく頃にを読み返したりアニメを見たりしていたので
TVバレしたところまでで思っていたことを書き足したしたい
黄金の魔女の先代ベアトリーチェ、ワルギリアの正体が熊沢のばっちゃなのは
実は真実なんじゃないかと思えてきていました

黒魔術でベアトリーチェを呼び出し10tの黄金を受け取ったという話とは別に
戦時中徴兵された金蔵が戦地でベアトリーチェにあった、と言われていて
時代はどちらも戦中らしいけれど後者が現実の話だとすると
朝鮮戦争特需で大もうけした前、物語から40年以上前の終戦前
日本が戦争をしていた戦地のどこかでベアトに会ったらしい

当時の年齢を考えると物語中で熊沢さんだけなので
いわゆる謎かけなら熊沢さんの可能性もあるかな、とか
熊沢さんもかなり昔から金蔵の元で働いていたという描写があるし
真里亞の日記にあったワルギリアとベアトリーチェのサインの内
ワルギリアのサインは熊沢の物なのじゃないだろうか?

物語派生的には熊沢が初代ベアトリーチェで金蔵に金塊を授けた
で、その後六軒島で住み込みで働いていて、子供か親戚が
エピソード3の二代目ベアトリーチェ、と言うのが下敷きになって
魔女の継承のおとぎ話になったのではなかろうか

そして10tの金塊、戦中戦後の戦地と聞くと思い出すのがロマノフ王朝の金塊
ロシア革命の際にロマノフ王朝ゆかりの人物が日本に亡命する際
40tの金を持ち込んで満洲国に逃げたが帝政ロシアへの武器貸付の担保として
関東軍が差し押さえてしまい、満鉄に載せた後行方不明になった事件がある
戦中20t分に相当する程度の流用資料があるらしいので
行方不明分は20t、だとするとベアトリーチェの持ち込んだ金塊というのは
時代的にこのロマノフ王朝の金塊だったんじゃなかろうか、と推測される

ひぐらしでも物語の重要ではない要素として雛見沢症候群の最初の発見例が
盧溝橋で錯乱し発砲した日本兵だった、というお話が出てくるので
この辺、謎解きと言うほどでもない要素としてロマノフ王朝の金塊だった、みたいな
種明かしはあるかもなーと思いました

あとエピ3の第2の晩は普通に考えると
金塊発見を打ち明ける打ち明けないで揉めた楼座と絵羽がもみ合い
突き飛ばしたら楼座が柵に刺さり死亡、騒ぎ出した真里亞を黙らせるために絞殺
なのですけれどそうなると1の晩の6つの密室とはまるきり関係ない?でしょうか

エピ1も予想では第1の晩は譲治の指輪を受け取った件で客間で絵羽と紗音が口論になり殺してしまい
タカが外れその場に居た譲治への家督継承に障害になる人物の蔵臼などを殺してしまったのかな?と考えましたが
それも2の晩以降は嘉音源次と夏妃がグルで別の事件の様相なので
エピソード共通に第1の晩は偶然起こる、見たいなのがあるのかも?
でもそれだと必ず6人なのが謎ですけれど

ウィンチェスターM1894ソードオフは0.45インチの拳銃用マグナムコルト弾カードリッジが流用可能で
カードリッジ4発と銃内1発で合計5発が連射可能らしい
となると拳銃用のカードリッジがあるなら拳銃も存在するんじゃなかろうか?
ライフルだと対象が吹き飛んでしまうのでエピ1の顔がめちゃくちゃの死体とかはウィンチェスターライフルで
杭を刺した死体の杭の穴は拳銃によるものなのだろうか?
あと5発しか連続で撃てないとなると6人を一瞬で殺したという描写がある場合が謎になるか?
でもエピ3とかライフル4丁もあるのでどうでも良いのか?
5人殺して弾籠め中に暴発で死亡とかが6人の死の原因とかの場合もあるかも

調べると実銃のウィンチェスターライフルM1894はレバーアクション、30-30弾6発装填らしい
ソードオフカスタムだと45口径の代わりに5発に減るのか?

うみねこのなく頃にとGPM23

うみねこのなく頃にをやっていると
やはりGPM23を思い出さずには居られない

GPM23は高機動幻想ガンパレードマーチというPSのゲームの設定を利用して
掲示板で行われた掲示板トークゲームです
(以後、GPMは原作であるガンパレ、GPM23はトークゲームを指します)
これはGPMの説明書にあった「世界の謎を解く」というゲーム内設定を読み解くゲームをベースに
さらに原作者と読み手を巻き込んで推論して遊ぶもので
当時GPM掲示板にはヤガミさんという掲示板管理者が居て
芝村氏から受け取った「設定資料とタイムシート」に従って
読者が訊ねた設定に対して返答をしていました

その中でトラップ0と言われるものがありました
GPM23の最初の設定である「自分たちの居る世界は第七世界という場所」
「GPMの世界は第五世界であり世界は複数の並列世界から成り立っている」
という最初の設定です

これはGPMゲーム内の世界はプレイヤが人物を選び操作することで介入できる世界で
GPMの世界はループしていてそれをプレイヤが介入することで解放した

というGPMの設定をベースにしています
ところがこの設定は、グッドエンドを終えたGPMを再びプレイすることで崩れます
解放されたはずのGPMの世界はまた最初からプレイできるのです
それは「ゲームだから」と言う前提に立てば当たり前なのですが
世界の設定としてはおかしい事になります

GPM23の最初の疑問は「解放したはずのGPMの世界は何故再プレイ出来るのか」です

馬鹿な話だ、ゲームだからだ、と答えた人に対して芝村氏は残した問答集で
「それはトラップ0によるゲームオーバーです」と答えるように残していた、とヤガミ氏は答えます

何故解放された第五世界は再びループするのか、を真面目に考える
それがあの掲示板で最初のトラップ0を抜けて論議を始める為の大前提でした
その前提に立ちいくつもの設定を読み解こうとする、それがGPM23というゲームなのです

これはうみねこにおける「解けるか解けないか」の大前提に似ています

あのGPM23のゲームの一応の大団円を迎えた中で、最初のトラップの答え
つまり「なんでGPMをクリアした後でも再びGPMを遊べるか」の答えは
「GPMはゲームでしかないから」でした
しかしその答えに至るには幾多もある謎かけをきっちりクリアしないと至れません

解けるか解けないかの大前提を放棄する人物はゲーム盤に着けない
しかし、結果として「うみねこは解けない」があり得るかもしれない

GPM23に於いて第五世界も第七世界も現実に存在する世界で、世界同士は時差があり
あの日自分たちが第七世界で謎解きをしていた頃、現実の第五世界は99年であり
GPM23の最終日と言われた期日に、第五世界は5月10日を迎えていた
GPMと言うゲームは芝村氏が将来起こる第五世界を予想して模して作ったゲームで
実際には第七世界にも第五世界にも世界間介入者は存在しない
シミュレーターの第五世界を遊んでいたプレイヤがその仕組みに気づくこと
プレイヤが世界の仕組みに気づく事で世界同士の均衡が崩れ、第五世界に影響が出る
それが芝村氏がゲームを作った理由だった

全く同じ構造にはならないでしょうけれど
「うみねこ」は解けない、解けないが解こうとすることに意味があり
それがうみねこをなく頃にを作った理由だった
と言う構造で終わることもあり得るかな…と

余談
GPM23が終わって暫くして、多重世界を渡り歩いていた芝村氏は第七世界に戻り
ヤガミ氏は芝村の名を引き継いで第六世界の絢爛舞踏祭へ旅立っていった
そして第七世界の芝村氏は、ヤガミ氏が言い残していた芝村氏を越える事が出来なかった

又聞きだがひぐらしのエンディングに対して竜騎士氏が
後だしの情報で物語を再構築してそれが正しい物語だ、といって認められるのは
その後だし物語が面白くて納得がいく物語だからでしかないと語ってたらしい
それがまかり通ってしまう以上別の作者が「もっと面白く筋の通った別の結末」を描いたらどうなるのか
原作者が作ったからと言って、その後だし物語を封じ込められるかどうかは原作者の力量でしかなく
本来の意味での推理というのはそういう後だし物語はあってはならない、みたいなことを言ってたらしい

最後の一文は置いておいて
原作者が作った「後だしの物語」が面白くなかった場合は認められない
と言うのはまさにその後の芝村氏を指しているように思えてならない
結局のところ、GPM23の時のヤガミ氏が語っていた芝村像と芝村の残した物語を
現実に戻ってきた第七世界の芝村氏は超えられなかった
ヤガミの語った芝村像が犯してはいけないようなミスをしてボロを見せたりした
つまるところそれは現実の芝村の限界だったのだろう

物語的に考えれば、彼はヤガミを第六世界に送り出したことでもはや芝村では居られなくなったのだ

実際には「病弱で掲示板の管理のみを任されていたヤガミ氏」なんてのは存在しないだろうし
「彼に渡された芝村の資料」だって芝村氏他の設定要員が考えてリアルタイムで更新していった物だろう
でもあのGPM23を遊んでいる時、確かにそこにあった

第七世界に撒かれた可能性の種は、結局絢爛舞踏祭を迎えられたのか
芝村氏が後進を育成してゲーム業界に送り出していく事が多次元世界への介入だったのだろうが
結局あの世界は第七世界の芝村氏の手では介入できなかったのかもしれない

自分はGPM23には参加したが大絢爛舞踏祭には参加しなかった
大絢爛舞踏祭は成功した?ようなのでその辺に齟齬があるかもしれない

アニメのうみねこ見た

5話で1エピソードなので凄く駆け足、せめて6話欲しい…
アニメ版五話まで見たところで原作未プレイで
分かりづらいと友人が言っていた部分を自分なりに説明してみた
アニメ版が進んだのでネタばれ解禁

アニメ版で言う5話Bパートのお茶会シーンは原作でのあとがきに当たる部分です
うみねこ第一章はごく普通のホラーサスペンスとして書かれているのですが
結局犯人も事件の全容も分からず数年後に海岸で発見された
六軒島のボトルメールに書かれた話として事件が伝えられて終わります

で、そこで「終」と終わった後、「あとがき」を読み始めると
作中で出てきた人物たちが事件に対しての見解を述べていくというシーンが始まります
「ひぐらし」でも同様に楽屋話っぽくこの手のあとがきが書かれていたのですが
読み進めていくと段々雰囲気がおかしくなり、読み手の違和感の代弁者として
戦人が魔女は居ないと口にし、とたんに魔女が現れてお茶会の人物たちが次々に死んでいきます
魔法で生き返った人たちは魔女を否定すれば死んでしまう
ここでお茶会とは従来と同じ「後書き」ではなく物語の続きでありメタシナリオシーンである事が明かされます

彼らの「身内を疑いたくなかったから魔女を信じた」「戦人には真実を暴いてほしい」との言葉で
読者の代弁者である戦人は今回の事件が魔法などではなく、トリック殺人であった事を暴くと宣言し
そこで「続く!」と次の章に入るという後書きで急展開するという引きシナリオなのです

二章ではこのお茶会の席が物語中の戦人を魔女が召喚したという設定の物語内物語であり
二人が再び最初から事件を眺めながらトリックか魔法かを検証していくという
「物語」「謎解き」の並列の構図である事が明かされます
なのですが、テレビ版だと全然分かりませんでした

好きなジャンルに「メタ物」と書く位メタシナリオ好きなので凄い楽しみにしているのですが
取りあえずアニメ版5話まで見たら無料のうみねこ原作エピソード1をダウンロードして
お茶会の後書きだけでも読んでみてもらえると原作でのあとがきから始まる
嫌な雰囲気と違和感、焦燥感から急展開による引きが分かってもらえるかと

http://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken_r.htm

アニメ版より冗長的な部分が目立ちますが、後書きについては流石にアニメ版が足りなさすぎるので
アニメ1~5まで見てちょっと興味が沸いたら原作の後書きを見てみる、というのも良いかなと

この「物語」「謎解き」の並列シナリオの構図は一章最後で現れて二章もそう進むのですが
一章では12時を回るまで現れなかった魔法の描写=12時からの黄金郷というあとがき内物語の構図が
二章では並列になることで物語と謎解きの境界を曖昧にし、次第に侵食し始めます
しかも魔法の描写が二章では「戦人が見ていない」場所では行われるようになり
二章の最後にとうとう物語の戦人の前に魔女が出てくる事で
章を進めるごとに魔法が物語を侵食していくという構図にメタ視点シナリオの妙があり
エピ1>2>3と進めていく毎にそれが尖鋭化していくのです

と言う訳で謎解きよりもこの構図が好きだったりします
メタ視点話ではRPGとかではゲームが「プレイヤ」の存在を意識させたりと結構多いのですが
アドベンチャーでは意外に少なく、かなり集めたもので面白かったのは
YU-NO、EVER17、2nd LOVE、書淫、好き好き大好きフロレアール、sense off
辺りでしょうか?EVER17は叙述トリックがなかなか良いのでお勧めです

局所的にはソリッドスネークの「今すぐ電源を切りたまえ!」とかもメタ表現ですよね
まだプレイした事がなく評価の高い「MOTHER」をいずれやってみたいですね

雑記 今期アニメとうみねこep5前の纏め覚書

6月に買った本とか

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

LOVE DOLL (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) 田中理恵写真集「彩リエ」―声優アニメディア特別編集 性本能と水爆戦 征服 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) さんさん録 (1) (ACTION COMICS) うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 3 (ガンガンコミックス) うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 1 (Gファンタジーコミックス) ルート225 (シリウスコミックス) よみきりものの… ヒトライフ (ビームコミックス) よみきりものの… 北国楽園 (ビームコミックス) さんさん録 (2) (ACTION COMICS) ぴっぴら帳 1 (双葉文庫 こ 18-2 名作シリーズ) ぴっぴら帳 2 (双葉文庫 こ 18-3 名作シリーズ) 西田亜沙子画集 ジャム-jam- 初恋電動ファイト (ワニマガジンコミックス) 宮崎駿と庵野秀明 (ロマンアルバム アニメージュスペシャル)

6月は買い過ぎ、
さんさん録はかなり面白いのでお勧め、というかこうのさんの本は基本的に面白い
あえて最初にどれをお勧めするかと言われたらこれかな
うみねこは原作より駆け足だけど分かりやすいので原作やる元気のない人にはお勧め

今期見ているアニメ
 うみねこのなく頃に 青い花 うみものがたり

録画しているアニメ
 絶望先生 大正野球娘。 戦場のバルキュリア フレッシュプリキュア!

気になっているアニメ
 宙のまにまに

ネット越しにTV予約録画できるようになったのでありがたい
地デジ録画環境で倉庫に保管されてるサーバPCで統括できるように

友人の妹で知り合いの漫画のアニメ化なのに神奈川で映らない…
うみねこアニメ、エピソードがずいぶん減っているのですが
減らしても平気なエピソードなのかな

以下追記でネタばれ覚書

続きを読む

完成しなかった同人ソフトをアップする

という趣旨でものすごい昔に作っていたソフトを
ネットの掲示板で公開したら妙に好評でしたので
ここでも公表してみます

title

deva_000.zip

公開するにあたって少々手を加えましたが
基本的には98年ごろ作っていたものです
音楽はクラシックからカノン、レクイエムなどを利用する予定でした
そのスレでは今からでも絵描きを募集して完成されるべき、と言われましたが
…描いてくれる人とか居ますか?