ハーツオブアイアン2 MOD&壁紙 説明

CF日本語版日本国将官フルネーム化&地名漢字化&おまけ
CFDDjp_kkk001.zip 

前回のこれの紹介+画像載せたりとか

tech_ger_snap

ドイツ開発陣、有名どころいっぱい
ロケットの父フォン・ブラウン、量子力学のハイゼンベルグ
ポルシェのマウスにメッサーシュミットやらフォルクスワーゲンにハインケル…
ハインケルってヘンシェルじゃなかった?読みの問題かな?ほっけうるふもあるよ

tech_jap_snap

追加MOD版日本開発陣、これもそこそこ有名
ヤギボーンアンテナの八木博士、大阪発動機、略してダイハツ
愛知中島三菱の有名航空機、各種財閥、核開発の仁科博士とか

tech_sov_snap

他に比べてマイナーかもしれない追加MOD版ソビエト
往年の名戦車T-34、Yak~シリーズのヤコヴレフ設計事務所に
MiG~のミコヤングレビッチからSu~のスホーイ設計局…は無いのかな
赤いナポレオンこと縦深戦術の生みの親、トハチェフスキーも居ますよ

tech_usa_snap

最後にアメリカ
核のオッペンハイマー博士にコンピューターのフォン・ノイマン博士
旅客機で有名なボーイングにライフルで財を建てたウィンチェスター社
ドイツと同じかそれ以上スキル…の上に「251/192」のドイツ工業力に対して
「353/283」とほぼ倍の工業力を有しているので最悪に強いです
石油もバンバン沸くアメリカ南部

でも史実ではもっとすごかったらしいので、8倍くらい差があったそうですよ?

<二次大戦時の各国GDPのピーク>
1位 アメリカ 17155.8億ドル(1944年)
2位 ソビエト連邦 4303.1億ドル(1939年)
3位 イギリス 3607.3億ドル(1943年)
4位 ドイツ 2737.4億ドル(1944年)
5位 日本 2045.2億ドル(1941年)
6位 フランス 1989.4億ドル(1939年)
7位 イタリア 1520.3億ドル(1940年)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.