ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1939年独逸第三帝国にて

http://www.4gamer.net/weekly/hoi2/001/hoi2_001.shtml

ハーツオブアイアンⅡ
175カ国15000人以上の実在の人物、企業団体が存在し
どの国でもプレイが可能な無茶苦茶なゲームです

今回は39年、電撃戦を完成させたドイツのポーランド侵攻から始まるシナリオです
まだ海軍の使い方がまったくわからないので陸軍のみ
初めてなので空軍も良くわからず、制空権が取れない状態でした

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1939ger_1 

歴史どおりポーランドへ侵攻、これは前回のキャンペーンシナリオ白作戦で練習済みなので楽
ポーランドを併合するとモロトフリッペントロップ協定を盾に東ポーランドを委譲せよとのソ連の打診
何故かポーランドを攻めてくれなかったくせに…でも怖いので東ポーランドを譲る、ここで独ソ不可侵も締結される
その後西へ転進しベルギーへ宣戦布告、フランスのマジノ線を回避、これも歴史どおりの作戦

途中ドゴールが戦車に乗っててビックリする、かなり強い抵抗を受けるもベルギーを押し切り
そのままフランスまで雪崩れ込む、パリにロンメル戦車隊凱旋

フランスがペタンによるヴィジーフランス傀儡政権案で降伏してくるが拒否してみる
折角だしあんまり歴史通りだけじゃ面白くないからね
スイスはアメリカの保護を受けてるので怖いから手をつけない

そのまま南下、フランスは欧州での領土を失いコルシカに遷都
北アフリカと仏領インドシナがあるがどうやって攻めたらよいのか判らない
試しに海軍を近づけようとしてみるがドイツ海軍はドーバー海峡に近寄るだけで
英海軍に壊滅させられてしまう、英海軍無茶苦茶強い、本土から船が出せない
ノルウェー侵攻イベントが起きるが無視、スカンジナビア半島まで手が回りません
しかもイギリス海軍に圧力をかけてもらうためにイタリア海軍を当てにして
日独伊三国同盟も結ばずなんと独伊同盟、何処へ行くドイツ
地中海は俺の庭、ファシズムの里イタリア王国ムッソリーニおじさんのローマ帝国再建なるか

1939ger_2 

仕方ないので陸に絞ってさらにスペイン国粋派に宣戦布告しスペイン侵攻
ついでにオランダにも宣戦布告して侵攻、これを欧州から叩き出す
デンマークに宣戦布告するとすぐに降伏してきた…これを併合する

(この画像はやり直した前なので3より日付が後になってます)
スペイン併合、極東で日本が真珠湾作戦を決行、日米がとうとう戦争状態になる
しかし日独伊三国同盟を組んでいないので他人事、これを期待しての非日独同盟でした
北アフリカではフランス相手にイタリアががんばっている模様
一応歴史どおりイタリアにロンメル将軍を援軍として貸し出してみる
東欧を眺めてみるとモスクワが見える、遠いなあ

西欧はあとはポルトガルを残すのみとなったのでポルトガルへ宣戦布告
バルバロッサ作戦に備えてソビエト国境沿いに軍を集める
もはや欧州に敵は居ないのか、ソビエトを越えた世界最大の州数を持つ国になる

が!ここでなんとアメリカから宣戦布告される!
慌てて外交でアメリカを見てみると今まで送金工作で友好度200の親密な関係だったのが
-200の犬猿の仲になっている、しかもいつの間にかアメリカが介入主義国家になってた
たとえ友好度が高くても国際社会から危険視度が高くなっていると宣戦布告されるようだ
直後になんとソビエトからも宣戦布告される…いきなり世界の3分の2が敵になった
もう遠慮はいらないので日独伊で同盟を組む、結局枢軸同盟になってしまった
ポルトガルを追い落としている間も米爆撃機がどんどん飛んでくる
群がる蜂のようなもの凄い量による絨毯爆撃、インフラが破壊され補給率が下がり始める

1939ger_3

もう少しで西欧からポルトガルが消えると言うところでなんと米軍が上陸
ノルマンディー付近からの上陸、史実どおりと言うわけか

このままではスペインの軍隊が孤立してしまう
慌ててスペインから兵を戻すもどんどん進行して来るアメリカ軍

やっぱりスペイン孤立、ここでイタリアから軍の総帥権を奪って援軍に寄せるも
伊仏国境を支えるのが限界、ドイツの電力庫ドルトムント工業地帯陥落

比較的支えてる対ソ国境から援軍を呼んでみるが進軍が止まらない
工業地帯を失ってドイツは国力を失い軍の維持もままならなくなった

見てみると112師団もいる上陸軍、こんなの勝てない
ソ連と和平を試みるも拒否、無論連合も応じてはくれない
ベルリン陥落直前でゲーム放棄、密かに行なっていた核開発だが時間足らず

1943年初頭、ドイツプレイ終了
いつゲームをロードしてもプレイ国家が選べる変わった仕様なので
ここで核関連他技術設計書を日本に送り日本で続きをプレイする
ジパングごっこも可能だが、今回はこれにてゲームオーバー

以上結構前に遊んだときのプレイレポートでした
コミケ終わってからチョコチョコ遊んでましたが
このゲーム面白いねえ…大戦略さえやったことが無いシミュ無知でしたが楽しめました
ガチャポン戦記と光栄三国志2以来のシミュレーションゲームかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.