アニメーションマスターのマニュアル

私が持ってるアニメーションマスター8.5には本のマニュアルが付いていたんですが
最近のアニマスには本が着いていないそうです、みなPDFだとか
で、V11を基準に考えたんですが
http://www.dank.ne.jp/book/bk_ondm_price.htm
(リファレンスマニュアル440p + プロジェクトリファレンス 320p)
の計2冊を20組作った場合、1組約4000円で作ることが可能
もちろん組数が増えれば増えるほど安くなる、20は予想最低ライン
本来なら40組位は欲しい、それだと合計約3000円
40冊位なら製本業者によってはもっと安く出来る所もあるかもしれない
これ、どこかで有志を募って製本する事は出来ないだろうか?
V12発売にあわせてV12のPDFマニュアルを製本するってのはどうだろうか?
PDFは単体ではまぁ大丈夫だけど、アニマス立ち上げながら見るのは骨が折れるし
なによりやっぱり本の形になってないと使いづらい、どうしても
と言うわけで、そんな話があったらどこで有志を募ったら良いかとか
ここの製本業者が安いとか情報が欲しいです
といってもアートウェアに再頒布禁止、と言われたらそれまでなんですが…
ああ、たのみこむ、を遣うって言う手もあるね…そのほうが安全かなぁ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.