日別アーカイブに日送り 月別アーカイブに月送りを付ける

何でこんな当たり前の機能が何で付いて無いんだ…

「環境設定>テンプレート>アーカイブ>日付アーカイブ」を丸々コピーする

「環境設定>テンプレート>アーカイブ>テンプレートを新規作成」を選び
テンプレートの内容に全部ペーストし、テンプレート名「日別アーカイブ」で保存
「環境設定>テンプレート>アーカイブ>テンプレートを新規作成」を選び
テンプレートの内容に全部ペーストし、テンプレート名「月別アーカイブ」で保存

「環境設定>設定>公開>アーカイブマッピング>マッピングを新規作成」を選び
「アーカイブの種類>日別 テンプレート>日別アーカイブ」で追加
「アーカイブの種類>月別 テンプレート>月別アーカイブ」で追加
その後それぞれ右のラジオで「日別アーカイブ」から上記二つへ選択を切り替え、保存
それが済んだら「日付アーカイブ」を削除します。それが済んだら

「環境設定>テンプレート>アーカイブ」の「日別アーカイブ」「月別アーカイブ」をそれぞれ

<MTEntries>の手前に

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

<MTArchivePrevious>
<a href=”<MTBlogURL>archives/<MTArchiveDate
format=”%Y/%m/%d/“>”>
<MTArchiveDate format=”%Y年%m月%d日“>
<</a>
</MTArchivePrevious>
| <a href=”<MTBlogURL>”>メイン</a> |
<MTArchiveNext>
<a href=”<MTBlogURL>archives/<MTArchiveDate
format=”%Y/%m/%d/“>”>

<MTArchiveDate format=”%Y年%m月%d日“>
</a>
</MTArchiveNext>

で月別では「%d/」「%d日」部分を消し、日別は上そのままで両者保存

ちなみにうちの「日別アーカイブ」

さらにカテゴリ別ページも分割表示する

トップページ以外でもページめくりが必要そうなカテゴリ別ページでも同じ作業
環境設定の「テンプレート>アーカイブ>カテゴリ・アーカイブ」にて同様に
(ページの前後両方にページめくりを付けているので)

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

<!– ページ分割開始 –>
<MTPaginate>
<MTPaginateIfMultiplePages>
<div class=”paginate”>
<MTPaginateIfPreviousPage_>
<a
href=”<$MTPaginatePreviousPageLink$>#blogtop”>&#65308;</a>
</MTPaginateIfPreviousPage_>
<$MTPaginateNavigator style=”links” format_all=”全部読む”
place_all=”after” separator=”|” name=”blogtop”>
<MTPaginateIfNextPage_>
<a
href=”<$MTPaginateNextPageLink$>#blogtop”>&#65310;</a>
</MTPaginateIfNextPage_>
</div>
</MTPaginateIfMultiplePages>
<MTPaginateContent max_sections=”5″>
<!– ページ分割終了 –>

<!– ページ分割2開始 –>
<$MTPaginateSectionBreak$>
<!– ページ分割2終了 –>
</MTEntries>
<!– ページ分割3開始 –>
</MTPaginateContent>
<MTPaginateIfMultiplePages>
<MTPaginateIfPreviousPage_>
<a
href=”<$MTPaginatePreviousPageLink$>”>&#65308;</a>
</MTPaginateIfPreviousPage_>
<$MTPaginateNavigator style=”links” format_all=”全部読む”
place_all=”after” separator=”|”>
<MTPaginateIfNextPage_>
<a
href=”<$MTPaginateNextPageLink$>”>&#65310;</a>
</MTPaginateIfNextPage_>
</MTPaginateIfMultiplePages>
</MTPaginate>
<!– ページ分割3終了 –>

を挿入、さらに「環境設定>設定>公開>アーカイブマッピング」の中の
「カテゴリー>カテゴリー・アーカイブ」を

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

cat_<$MTCategoryID$>.php

にしました

注意
さくらインターネットではphpは書き換え可能ディレクトリ内では実行できないので
archivesフォルダの書き換え属性を外しておく(chmod 755)を忘れずに
旧カテゴリフォルダは消しても大丈夫です

MovableTypeでのトップページの分割表示 + MTPaginate への a name=”~” 属性の付加

http://rambler.s46.xrea.com/mt/archives/2006/0130-1627.php

とりあえず普通の人ならここだけで十分事足りると思うのですが
うちのページはブログコンテナの外にどっさりタイトルがある構成で
(普通はそう言うのを嫌いそうなんですがあえてこの構成にしてます…)
かつ、インデックスとカテゴリはphp、月別日別カレンダパーマリンクはhtmlという混成なので

「環境設定>テンプレート>インデックス>メインページ」の
出力ファイル名を「index.php」にし保存、その後FTPなどでindex.htmlを削除
(さくらインターネットがindex.htmlがあるとindex.phpを表示しない為)

コンテナのトップのバナー部分の外に

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

<div id=”banner”>
<a name=”#blogtop”>
<h1>日記とかブログとか<h1>
</a>

としてまずネームを付けたあと分割プラグインである「MTPaginate.pl」をエディタで開き
「a href=\\\」で検索、すると3つほど出てくると思うのでそれぞれ

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

 } else {
  echo “<a
href=\\\”\$paginate_self=all#$name\\\”$title$target>$all</a>$separator”;
 }

 } else {
  echo “<a
href=\\\”\$paginate_self=\$i#$name\\\”$target”
$format_title .  sprintf(‘>$format’, \$i) .
‘</a>’;
 }

 } else {
  echo “$separator<a
href=\\\”\$paginate_self=all#$name\\\”$title$target>$all</a>”;
 }

と#$nameを足し、要素を受け渡す為の変数としてMTPaginateNavigator関数の頭を
「MTPaginateNavigator {」で検索、「my ~~」の塊の中に

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

 my $separator = $args->{separator} || ‘ | ‘;
 my $name = $args->{name} ||
”;

 my $res = ”;

の一行を足して$name属性を付加しておきます
そして上記アドレスの「メインページテンプレート」の一部を変更します

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

<$MTPaginateNavigator style=”links” format_all=”全部読む”
place_all=”after” separator=”|” name=”blogtop”>

これでページめくりの際も毎回ブログ部分に飛びます

使ったプラグイン
MTPaginate 1.26

Movable Type 3.2-ja-2

ja2アップデートした、色々不具合直ったらしい

調子だんだん戻ってきたので買ったセル画のスキャンでもしようか
それとも夏コミの同人誌の整理でもしようかね
とりあえずそろそろネタ日記になるように頑張ります
夕姫でもっと頑張りたい

あーきょう病院だ…

MovableType-3.2jaと同時にSQLiteへの移行

http://www.atrec.net/metal/blog/0510101725.html

マシンのごたごたと一緒に片付けてしまおうと
先月末に3.2が出ていたので3.15から移行してみる
…非常に色々つまずいた

コンフィグのディフォルトデーターベースのパスがコメントアウトされてる

今回からmt.cfgからmt-config.cgiに名前が変わったのですが
70行目を ./dbに書き換えて#を外す必要がある

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

### BerkeleyDB Configuration – BerekelyDB requires only the
path to your
# database directory.
#
DataSource  ./db

コレをやらないと
Got an error: データベース接続の設定に誤りがあります。設定を確認してください。
という内容のcgiファイルを落とそうとします
後は昔やった.phpとかファイル他生成umaskの設定が186~201行目に

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

DBUmask 0022
HTMLUmask 0022
UploadUmask 0022
DirUmask 0022

HTMLPerms 0777

あとmt-upgrade.cgiのパーミッションの設定をし忘れてた、上書きだけでやってると忘れる

で、そのうえBerkeleyDBだと色々不具合出るので結局SQLに移る事に

http://www.atrec.net/metal/blog/0510101725.html

スタンダード契約なのでMySQLも使えるんだけど移行が分かりやすかったLiteへ
ロリポップと違ってさくらは放任主義なところがあるのでこういうときに分かりづらい

無事SQLiteに移行できました、日付は1010、今日同じ作業をした人が居て助かった

mt.cfgは消しておかないとubicastBloggerがおかしな動作をします

http://blog.unknown.jp/mt/archives/000508.html

MySQLに移行するときに多分読む記事

ubicast Bloggerをつかってみた

で、更新に使い始めたツールはubicast Bloggerっていうんですが
ん~mediaってフォルダにユニークファイル名で保存するのか~これはMTの機能かな
頑張れる時はjunkやcgsを使った方がいいかな
ファイル名ってサーチエンジンで意外と大切?みたいなので

というか今実験したらブラウザ表示画像からD&Dで画像へのURLリンクが貼られる
こりゃ便利やわ…画像サイズの変更にちょっと面倒を要するけどね

エディタの実験

2004_nenga nenga2004nsrc torinenga_mitsu

っつうか頂いた年賀絵です
1年以上たってるじゃん!っつうか本気で貼るのだれてました…
最近WSIWYGなエディタを手に入れてやっとこ適当に貼れる様に
それの実験も兼ねてます、どこに保存されるのやら
勝手にその辺やってくれるらしいんですが

エントリーの属するカテゴリ一覧を表示する をメインページ以外にも適用する

https://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/archives/2004/11/post_4.html
これを他のテンプレートにも適応するのを忘れてた
アーカイブに関連したテンプレート以下の
カテゴリーアーカイブ・個別エントリーアーカイブ・日付アーカイブ
それぞれに対して入って欲しい所に上の記事の一文を足す
気をつけなくちゃいけないのは個別エントリーアーカイブでは
<p> </p>の間に挟む必要がある程度
他はそのまま任意の入って欲しい部分(投稿者の一文の末尾)に貼り付けで大丈夫

最近のコメント 修正版

自作した最近のコメントは間違ってる事がコメントいただいて判明した
ので修正版

そしてこれによりコメント番号へ#で飛ばせるようになっているので
テンプレート>アーカイブに関連したテンプレート>個別エントリーアーカイブの中の
<$MTCommentBody$>
の前に
<a name=”<$MTCommentID$>”></a>
を挿入すべし