ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 最後に 今回の歴史概要

36年日本の最終回として一通り今までの歴史を振り返ってみましょうか


その1

1936年、すぐさま対米戦争への準備を始める
まずは人口増加、ひいては徴兵に響く農業の開発
それに併せ歩兵師団に付ける砲兵旅団の開発を進めた
日本の石油供給源であるアメリカと対峙するためにペルシアと同盟を組んだ

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19370824


その2
 その3

1937年、日独伊防共協定の受け入れ、盧溝橋事件を無視
石油をペルシアから受けつつマーシャル諸島に生産した歩兵師団を移動
8月26日、マーシャル諸島から真珠湾沖に一次戦力全てを集め
朝鮮・満州にいた二次戦力を台湾に集め、フィリピン、グアム沖に移動し
アメリカに宣戦布告、真珠湾強襲、上陸を果たし
すぐさまアメリカ西海岸へ上陸作戦を仕掛けた

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19380324

1938年、ウェーク島ほか太平洋中部に位置するアメリカの軍港を制圧し
東京=真珠湾=サンディエゴ間で輸送船を使い師団をピストン輸送する
先陣は蒙古騎兵師団、機動力を生かし東海岸ヒューストンまで打通、石油基地を制圧
この後ものすごい勢いの師団増産をアメリカが仕掛け、非常に危うい状態になるも
そのまま押し切った

1939年、地道な陸軍の侵攻の裏で帝国海軍による二大決戦が発生

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1939年 7月 30日 11:00 : 我が国がトンガ海溝北部における海戦でアメリカ合衆国に勝利。
撃沈された船は次のとおり。
日本 – 第9輸送戦隊(輸送), IJN 青葉(重巡), IJN 加古(重巡), IJN 比叡(巡戦), IJN
金剛(巡戦), IJN 榛名(巡戦), 第1航空戦隊(空母), IJN 浅間(重巡), IJN 衣笠(重巡),
第19輸送戦隊(輸送), IJN 那珂(軽巡), 第3駆逐隊(駆逐), 第1駆逐隊(駆逐), IJN 川内(軽巡), IJN
五十鈴(軽巡), 第5駆逐隊(駆逐).
アメリカ合衆国 – USS インディアナアポリス(重巡), USS テネシー(戦艦), USS ソルトレイクシティー(重巡),
USS アイダホ(戦艦), USS アリゾナ(戦艦), USS アーカンソー(戦艦), USS カリフォルニア(戦艦),
USS テキサス(戦艦), USS シカゴ(重巡).

1939年 10月 10日 21:00 : 我が軍はハワイ海嶺西部における海戦でアメリカ合衆国に敗北。
撃沈された船は次のとおり。
日本 – IJN 出雲(重巡), IJN 日向(戦艦), IJN 龍驤(空母), IJN 古鷹(重巡), IJN
伊勢(戦艦), IJN 天龍(軽巡), IJN 木曾(軽巡), IJN 北上(軽巡), IJN 長良(軽巡), IJN
大井(軽巡), 第8駆逐隊(駆逐), 第7駆逐隊(駆逐), 第9駆逐隊(駆逐), 第8潜水隊(潜水),
第9潜水隊(潜水).
アメリカ合衆国 – USS タスカルーサ(重巡), USS ミネアポリス(重巡), USS ウェストヴァージニア(戦艦),
USS ニューメキシコ(戦艦), USS コロラド(戦艦), USS ヨークタウン(空母).

結果的に最初で最後の大規模艦隊決戦、二回の海戦にて敵味方併せ44隻が沈んだ
日本の被害の殆どは空母USSヨークタウンによるものだったが
これを二度目の決戦にて沈めたのは1隻の潜水艦であった、武勲賞ものだろう

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19400101


その4

1940年、この辺からアメリカはその戦力を維持する工業地帯を失い始め
ニューヨーク、ワシントンDCなどが日本軍の視野に入り始める
40年6月にドイツのパリ凱旋によりヴィジーフランス成立
これを機に仏領インドシナの割譲を求め、進駐した
度重なるアメリカの和平の打診を全て蹴り、40年一杯まで増産援軍を送り
40年10月2日、とうとうアメリカが降伏するもこれを無視し進軍した

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19410101


その5

1941年、北米大陸からアメリカの領土が消え、パナマも2月に陥落し
41年2月10日にアメリカは日本に併合され日米戦争終結
41年4月29日に日本・ペルシアの日波同盟が解消される
41年7月14日にドイツがバルバロッサ作戦を開始、ソビエトに宣戦布告したのを見て
41年8月19日に日本はシャムに宣戦布告、この間に北米の軍隊をカナダ国境に配置を進め
41年11月6日、準備を終えた日本は枢軸同盟入り
と同時に真珠湾上陸作戦の再びとブリテン島内陸ブラックプールへの強襲を行なう

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19411116 


その6
 その7

1941年11月
米西海岸襲撃と同じくニューヨーク=アイスランド=ブリテン島のアイランドホップ作戦
それと同時にシャムを抜けた日本軍が英領インドへ侵攻
機械化師団により電撃戦を行いカラチを落とし海軍基地を移設、ペルシアへ侵攻する作戦

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1941年 12月 22日 4:00 : 我が国がフォース湾における海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。

イギリス – 第45駆逐隊(駆逐), HMS ヴァリアント(戦艦), 第56駆逐隊(駆逐), HMS マンチェスター(軽巡),
HMS リヴェンジ(戦艦), HMS ウォースパイト(戦艦), HMS デヴォンシャー(重巡),  HMS
カレイジャス(空母), HMS シュロップシャー(重巡).
日本 – 第26駆逐隊(駆逐), IJN 熊野(軽巡), IJN 香椎(軽巡), IJN 阿賀野(軽巡).

12月には敵味方13隻が沈むこの歴史上3度目で最後になる対英艦隊決戦が発生した

1942年3月にはなんとソビエトに対して中国国民党・西北三馬が宣戦布告
独逸 対 ソ連 対 中国 というソ連の二正面(日本を含めたら三正面?)になる


その8

42年4月、日本はカラチを陥落させここを基点に中央アジア制圧に駒を進める
42年6月にはジブラルタルを攻めるべくスペインへ侵攻
42年7月には陥落したジブラルタルから一気にスエズ運河を攻めこれを落とす
42年同月、盟友だったペルシアへ宣戦布告しカラチから波斯へ上陸、バクーを目指す
42年8月にはスエズを落とした軍がエルサレムへ向けて進軍


その9

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19421018

42年9月、バクー到着
42年10月、エルサレム到着、失われた13氏族、日本が再び聖都に凱旋した

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19421214

42年12月14日、満州国境が決壊しつつもバクーとウラジオストクを落とし
レニングラード、モスクワ、スターリングラードを失ったソ連が降伏
盟主ドイツがこれを受け入れ、東西ソビエトが日本とドイツに割譲され
対価としてバクーとウラジオストクが返却されバルバロッサ作戦は終了した

日本軍はインドの残存英軍の排除、イラク等の中東制圧を進め
同時に中国とソ連の戦争に介入するために国民党国境線に兵力を再配置
対スペイン戦争を終結させるべくポルトガル・スペイン内へ侵攻した


その10

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19430806

1943年
エルサレム~中東~中央アジア~東南アジア~中国~日本を全て日本にすべく
43年2月、アフガニスタンに宣戦布告、イエメン、オマーン、といった英属国たちを併合
リベリアへ侵攻、イラク制圧を終えサウジアラビアへ侵攻し中東全てを日本領にした
43年8月に中央アジアに於ける中国国境線への戦力再配置が終わり
43年8月6日、中国国民党に宣戦布告した


その11

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19440223

1944年、その後は英領諸島にある軍港を制圧しつつソ連内に侵攻していた
中国軍の背後を突き中央アジアから北上、東南アジア方面でも蘭領インドネシア制圧を終え
その軍をベトナムに再配置し北上、中国南部を攻める作戦に出た

44年2月から3月、5月と連合国の領土を回収しオランダを併合し残された連合国
ベルギー・イギリス・南アフリカ・フランス・ポルトガル・ニュージーランド・オーストラリアを制圧
これらを併合し、枢軸に於ける対連合戦争は終結した

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19440614

1944年6月、残されたファシストチャイナ(中華民国)が降伏
日本は「すべて日本の領土とすべし!」を選びこれを併合し
1937年9月より始まった奇しくも史実の二次大戦と同じ7年戦争を終結した


その12

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

19440725

今後考えられるのは日本の枢軸脱退による対枢軸戦
世界の覇権を賭けた第三次世界大戦だろう
ソ連は日本のみで宣戦布告しこの全てを併合、そのままベルリンを目指す
一方アフリカからイタリアへ攻め込みローマを制圧、ドイツ中腹へコマを進める

・・・となるんじゃないでしょうか?

では長い間お付き合いありがとうございました

塗料を凄い使う

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

R0021987

赤がハクとさくら髪留め、紫はアダム、黄色は肌色やさくら髪茶色と混ぜて使用+ガーゴイル
セミグロスブラックは色々なものの黒、シーブルーロイヤルブルーダークグレーは夕姫髪
さくら髪色はオレンジも使用、ダークイエローはサキエル

これで前回今回の塗料空き瓶の殆ど
大きいのが23ccで180円、小さいのが10ccで120円、合計で一万円くらい?
大が廃盤になって困っています、せめて白は大きいのを出して欲しいですね
むしろ特大ってのがあっても良いです

style=”MARGIN-RIGHT: 0px”>

R0021806

今回の白

ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その12 終了!

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440725a

目下今後考えられるのは対ソ宣戦布告後にこれを独日で併合し日本は枢軸を脱退
その後枢軸へ宣戦布告、といったところなのでしょうが
HoI2のゲーム上の残り時間として3年5ヶ月を残しているものの…

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440725a

日本が既に労働力12という状態で徴兵が出来ず、現在255師団
(非戦時下なら国外労働力を得られるがそれでは3年半は短い)
対する独伊はドイツだけでも441師団、伊が86師団を有しており
これに勝つのは不可能かと思われる

あとは日本がすぐに枢軸を抜けソ連と共に独伊を攻める方法もあるが
日本とソ連では同盟が組めないだろうと思われるのでこれも駄目そう…
(もしかしたら敵の敵は味方効果+共産国が既にソ連のみで可能かも?)

というわけで、ここでゲームを終了しました

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440725b

最終的に空軍は戦術爆撃機を三菱四式重爆撃機 「飛龍」まで成長
空母は信濃型、 戦艦は伊勢型、 巡戦は十三号艦型
重巡は利根型、 軽巡は最上型、 駆逐は秋月型、 潜水艦は海大六型まで成長

大量に領土の独立を許可してみたら国民不満度が上がりクーデターで自由経済派に
軍需大臣に鳩山一郎が出てきたり

とまあ、こんな感じで1936年日本プレイを長々と書き連ねてきましたが
ここでHoI2AARは終了させていただきます

次回はおそらくDoomsday日本語版発売にてスパイ戦を行うソビエトで始めようかと
既に英語版でソ連で進めているものの日本語化途中で始めた事もあり色々英語状態
なので途中まで進めたデーターとほぼ同じように進める予定、多分

場合によっては英語版DDのままソ連AARを書くかもしれません

ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その11

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19430806map

1943/08

史実では独ソにおけるクルスクの戦いに於いてドイツが最も戦線を広げた頃

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943-02_to_1943-08 

だがソビエトの後ろには連合もアメリカも無く、史実における北アフリカのイタリアの敗走も
シチリアへの連合の上陸作戦も起こらず、スターリングラードまで東部戦線は広がり
ソビエトはドイツとの講和に同意し、対コミンテルン戦争が終結しました

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/62/Eastern_Front_1943-02_to_1943-08.png
http://atariya.server-on.net:8081/pictures/hoi_aar/1936ger_003/1936ger_19470603.png

こうやって地図を見るとドイツプレイの時に戦ったのが思い出されます
あまり気にせずゴリゴリ戦っていたけど季節天候により湿地や凍土で
この辺は色々と難儀な場所だったようで

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
史実年表を開いておさらいしつつゲームの歴史に戻ります

ソビエトとの戦争に勝ち進み東西に長く国境を晒した国民党に対して
全アジアに配置された日本軍が北上する作戦を立てました
もはや盧溝橋のような偶発的な事変ではなく、覇権の為の宣戦布告
独裁を引いているのでもはやこの戦争を止める者などいません
中国の奪ったソ連領土まで日本が侵攻出来るか、ソ連が立て直すのが先か
アフリカで亡命政権を立てている連合各国の領土を奪い尽くすのだ!

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 8月 7日 4:00 : 中国(国民党)は工場を内陸に疎開させるにおいて “我が国の工場を疎開させなければ”
を選択したとのことです。

稀にCPUがNOを選んだりするけど普通は疎開させて損は無いので順当

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 8月 8日 0:00 : 三菱造船所が「艦隊兵站ドクトリン」を開発。
1943年 8月 19日 0:00 : 中川洲男が死亡。

パラオ・ペリリュー島玉砕で有名な中川洲男少将が中国戦線にて死亡
今まで殆ど将官の戦死が無かったがやはり日中戦争は激しいものなのだろう

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 8月 27日 0:00 : 零戦五二型 / 彗星一一型 / 天山一一型の配置準備完了。

1943年 8月 27日 0:00 : 零戦五二型 / 彗星一一型 / 天山一一型の配置準備完了。

新造空母に搭載する艦載機の生産が終了

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 9月 5日 3:00 : 我が国がハンチョウ湾における海戦で中国(国民党)に勝利。
撃沈された船は次のとおり。
中国(国民党) – 應瑞(軽巡).

中国海軍といわれてもぴんと来なかったりする、日清戦争の頃は脅威だったらしい

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 9月 28日 0:00 : 1 工業力が名古屋で完成。

もはやゲーム的には意味の無い工場の完成、戦後役に立つでしょう

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 10月 7日 15:00 : サウジアラビアが我が国の領土になった!

中東平定、これによりベルト状に中東~アジア圏を日本の領土が埋め尽くした形に
トルコ~エジプトまでを得てやオスマントルコ帝国を復活させたいが
バルカン半島をドイツに、北アフリカをイタリアに奪われているので無理っぽい…
最後はやはり独伊と戦うのだろうか

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 10月 9日 5:00 : ナタール海盆南部に展開中の我が軍の部隊が、
輸送船7隻と護衛艦1隻を撃沈。
1943年 10月 9日 11:00 : アンゴラ海盆中部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船10隻と護衛艦1隻を撃沈。

1943年 10月 11日 0:00 : マスカリン海台南部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船3隻と護衛艦1隻を撃沈。

1943年 10月 20日 21:00 : 北オーストラリア海盆に展開中の我が軍の部隊が、輸送船5隻と護衛艦0隻を撃沈。

1943年 10月 22日 16:00 : アンゴラ海盆東部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船10隻と護衛艦1隻を撃沈。

1943年 10月 25日 12:00 : コンゴコーン西部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船11隻と護衛艦1隻を撃沈。

そして地道に続く通商破壊、連合の貿易を止めて干からびさせる為なのだが
アフリカ本土に亡命しており現地調達が多そうなのであまり意味が無いかもしれない
オーストラリアを孤立させることには成功している?

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 10月 27日 0:00 : 三菱重工業が「発展型軽戦車」を開発。

日野自動車に続いて三菱重工業が軽戦車開発終了、これで自走砲の基礎技術が埋まった

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 11月 18日 13:00 : オランダが我が国の領土になった!

1943年 11月 27日 0:00 : 山本五十六が「空母戦ドクトリン」を開発。

オランダ併合、以後半年は連合国の併合ラッシュに
というかキャプチャぜんぜん撮って無かったよ、ここまで
今度からAARを面白く書くためのキャプチャ、と言うのを考えることにしよう
戦略を立てる際の参考にした勢力図とか戦闘による前線の変化など
見て楽しめる場面をもっと積極的に撮るようにしたい
ちなみに空母戦ドクトリンを最後に日本海軍型ドクトリンは終了

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 11月 2日 4:00 : 帝国陸軍第102軍団がトリンコマリーで上陸を完了。

英領スリランカ北部トリンコマリーへ上陸作戦を仕掛けここを陥落、その後南下
南部コロンボに於いて激しい抵抗を受けるも湾岸砲撃や上陸作戦とも連携し

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 12月 28日 15:00 : 帝国陸軍第102軍団がコロンボに到着。

これを排除、大きい軍港があったのでそこから大英海軍が逃げ出し
マンナル湾を海上封鎖していた山本五十六元帥率いる帝国海軍第8艦隊
(第5世代大鳳級空母飛龍+第4世代紀伊級戦艦大和、以下21隻)がこれと衝突し…

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

navy000379

ジョン・ヘンリー・ダグラス・カニンガム大将なる超強キャラに当たる
どれくらい凄いかというとスキル7さえ日本海軍には居なくて
山本五十六が大将時に6で最高、8なんてあったの?という状態
英国では有名人なのでしょうか?検索してもぜんぜん分からない…

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1944年 1月 1日 3:00 : 我が国がマンナル湾における海戦でイギリスに勝利。
(いずれの船も撃沈を免れた)

空母5(大鳳級)+戦艦4(紀伊級)+巡戦4(13号艦級)の前にはただ逃げるだけでした
何隻も沈む艦隊決戦はもう起こらないのだろうか…

この後帝国海軍第10艦隊が結成されたりじわじわ国民党が攻められたりとか

1944年 1月 22日 16:00 : 我が国が中央インド海嶺北部における海戦でイギリスに勝利。
撃沈された船は次のとおり。
イギリス – HMS フォーミダブル(空母)

第三世代空母HMS フォーミダブル撃沈、沈めたのは第2艦隊古賀元帥大鳳級空母翔鶴
ちなみに史実では山本五十六は43年4月4日・ 古賀峯一は44年3月31日に死亡しています

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1944年 2月 13日 9:00 : ベルギーが我が国の領土になった!
1944年 2月 16日 12:00 : イギリスが我が国の領土になった!
1944年 2月 18日 5:00 : 南アフリカが我が国の領土になった!
1944年 2月 22日 21:00 : フランスが我が国の領土になった!
1944年 3月 29日 15:00 : ポルトガルが我が国の領土になった!

2月は激動の月だった、と言ったところでしょうか

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440213

1:44年02月13日
アフリカ中部に陣取っていたベルギーの勝利ポイント州をすべて回収、これを併合した

2~3:44年02月16日
世界中に散らばっていたイギリスの勝利ポイント州
(ヌーメア・フィジー・サモアと言った主に島々)を回収
やっと「国を併合する」コマンドが発生…

4:同日
これを併合しました、これにより連合盟主が無くなり自由フランスが盟主に

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440218

1:44年02月28日
南アフリカを併合、イタリア(薄緑)に随分と侵食されたのが悔やまれる

2:44年02月22日
自由フランスを併合、左上の白はヴィジーフランス

3:44年03月29日
アフリカはインフラ率が低く内陸まで移動するのに時間がかかる
やっとの事でポルトガル領を全部回収(アゾレス諸島などもあった)
これを併合しました

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1944年 5月 22日 16:00 : ニュージーランドが我が国の領土になった!
1944年 5月 26日 13:00 : オーストラリアが我が国の領土になった!

何故かニュージーランドを最後に併合するとハングアップするバグに衝突
それと同時に山西軍閥に宣戦布告すると連合入りし、これを併合してもハング
仕方ないので山西軍閥とオーストラリアは後回しにし、ニュージーランドを先に併合

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440522

1:44年05月22日
3箇所しかない勝利ポイント州へ揚陸を済ませ素早く併合、海兵大活躍

2:44年05月10日
写真は巻き戻っていますがこのような形で勝利ポイント州だけに上陸
丸印を全部確保すると併合可能なものの、一部でオーストラリア軍に包囲されており
結構きわどい勝利も多かった、沖に揚陸艇が居ない時に負ける=師団消滅なので

3:44年05月26日
オーストラリア併合、内陸に全くポイント州が無いのが助かった
ここもインフラが最悪で移動に時間がかかるので

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440526

これによりとうとう「連合国」が全て消滅、長かった連合と枢軸の戦争が終わる
残るは中立国と共産国のみ、戦争中なのは国民党だけなので
ここを落とせば10年近く掛かった世界大戦がとうとう終わるのだ

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1944年 5月 27日 13:00 : 我が国に “南京大虐殺” が発生した。
1944年 5月 27日 13:00 : 中国(国民党)で “南京大虐殺” が発生。

1944年 6月 4日 1:00 : 日本がシャンシーに対して宣戦を布告。 

1944年 6月 14日 1:00 : 我が国とソ連との講和条約が失効。

上海から上陸し西へ攻める師団と大連から南下する師団とで南京を包囲
これを陥落させた事でイベント「南京大虐殺」が発生
史実では宋美齢による南京大虐殺プロパガンダにより日米関係は最悪になった

昭和天皇は上海決戦における勝利を持って蒋介石との講和に当たれ、と命じたが
蒋介石は南京が陥落しても重慶へ立てこもり、日本の工作で汪兆銘南京政府が発足
日本は汪兆銘政府との講和にて対中華民国戦争を終わらせる工作を進めたが
宋美玲の活躍で重慶蒋介石政府が連合国の承認を受けてしまい日中講和は頓挫した

 

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

 1936jap_19440527

1:44年05月27日
史実より7年も遅い南京大虐殺が発生、アメリカが居ないので日中間のみのイベント
これにより国民党は重慶へ遷都した

2:44年06月04日
連合国が消滅したため山西軍閥に宣戦布告しても山西は連合入りできなくなり
これによりバグ回避、対国民党戦線もずいぶんと包囲が進んだので
ここで山西軍閥へ宣戦布告した
ちなみにすぐにシャンシーはイベントで国民党と併合した
多分これ関係で連合にシャンシーが居るとバグるのかも

3:44年06月14日
42年10月14日に結ばれた枢軸と共産との20ヶ月間の講和条約が失効
これによりソ連が宣戦布告してきたり、枢軸国が勝手に対ソ宣戦布告する可能性が出てきた
中国を制圧する間動きが無ければよいのだけど…

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_440709

1944年 7月 25日 1:00 : 中国(国民党)は巨龍、滅ぶにおいて
“日本に慈悲の心があることを祈ろう…” を選択したとのことです。
1944年 7月 25日 1:00 : 中国(国民党)が我が国の寛大なる和平提案を受諾。
1944年 7月 25日 1:00 : 我々は中国の滅亡において “すべて日本の領土とすべし!” と選択した。
1944年 7月 25日 1:00 : 中国(国民党)が我が国の領土になった!

1943年8月6日以来戦争状態にあった中国国民党に日本への降伏イベントが発生
ここで傀儡政権を立てる、一部(どの辺?)を日本へ割譲させる、日本が併合する
の三択がでたが…やはりここは併合を選び、中国は長い歴史から消滅した

 

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19440726

1944年 7月 26日 1:00 : 我々は中国に誕生したもうひとつの傀儡において
“完全勝利を目指すのだ!” と選択した。

閑話休題
ゲームでは蒙古国、モンゴルと非常に分かりづらい命名ですが
現在中国領として紛争がおきているモンゴルとはHoI2に出てくるソ連傀儡のモンゴルではなく
ここで日本が傀儡として内蒙古に作った内蒙古自治政府の流れを汲んでいます
蒙古王族の末裔の徳王を立て新疆地区も取り込み蒙彊連合自治政府を作りましたが
史実ではソ連とモンゴルの「8月の嵐」侵攻により満州とともに消滅しました

ちなみに出来る限り世界を黄色くするために蒙古国は作りませんでした
これにより

1937年9月19日に始まった日米戦争
1939年8月30日に始まった枢軸連合戦争
1941年7月14日に始まった枢軸共産戦争
1943年8月06日に始まった日中戦争

全てが終了し、第二次世界大戦は終結しました

ファンダメンタリズムとエヴェレット解釈

愚痴が一番上にあると見栄えが悪いのでネタ文章

肩が赤いと言われそうですが、前々から色々と触れていたものの
文章化していなかったネタを引っ張り出したので古臭さはご勘弁ください

ファンダメンタリズムというとあまり聞いたことが無い気がしますが
インテリジェントデザイン論というとああアレか、となります

古くはダーウィンにまで遡り進化論と衝突した創造論から始まる
いわゆるキリスト教的、ユダヤ教的な創造主についての解釈で
昔は進化論の否定をしていたものの科学的実証などとの食い違いから
進化論までは否定しないが、と一歩下がった(ように日本人からは見える)理論で
進化の過程に創造主の介入があり今の人間や地球、はては宇宙があると言うものです

化石は化石の状態で神様が埋めたものです、と言う解釈もあるそうですが
そこまでは言わないものの進化の過程をさして
毎日少しずつ陸に出した金魚は何世代で両生類になるのか
どれだけの間高い場所の草を食べつつければキリンが生まれるのか
と進化論における自然淘汰を超えた進化に創造主の意図的な介入を見い出したものが
いわゆるインテリジェントデザインで、それを指してさらに
例えば水と氷でもし他の固体のように氷の方が体積が小さかったら氷は沈み
地球の海の底に氷河が堆積してしまい生命が生まれなかった、等
物理分野まで広げて宇宙、あるいはそれを超えた全てに創造主を見い出したりします

このファンダメンタリストと呼ばれる人たちは、比較的科学知識があったり
場合によっては科学者だったりするわけなのですが
この創造主の証明、というのはいわゆる悪魔の証明と一緒で(と言うと怒られそうですが)
無かったことを証明することが出来ないが、あると言う理論体系が既に否定される事自体を
否定している為に反証を行なえない状態、という困った理論なんですね

この有ると仮定すると色々解明できるから有るんじゃない?否定できないよね、というのは
とてもとても難しい問題を孕んでいて、いろんな場面で遭遇して、実際に疑似科学を超えて
科学の分野に入り込んだり、実際に正しいのかどうかで平行線の論争を生んだりします

量子力学におけるエヴェレット解釈とコペンハーゲン派の解釈について
過去にこのページでも何度か触れた気がするのですが
有名なシュレディンガーの猫のパラドックス、に於いて
死んだ猫と生きている猫が重ね合わせの状態で存在し、観測した時に収束する
観測による収束がコペンハーゲン派の解釈、であり
死んだ猫の世界と生きている猫の世界があり、それらは並列に存在しどちらかに自分が居る
と言うのがエヴェレット解釈です

昔、自分は例えばこの猫の装置に私が入り、外に繋がるブザーがあって
実験を見に来た観測者が「生きてる?」と聞いた際に私がブザーを押さなかったら
死んだのか、生きているのに押していないのか区別が付かない、外では収束せず
自分が生きていると私が認識しているからそれは収束であるものの
死んだ自分は自分を認識できないのでどの時点で重ね合わせが収束したのか
説明できないのでは?と思っていましたが
(今調べて知ったのですがこれをウィグナーの友人のパラドックスと言うそうです)
猫や人ほどマクロならそれは孤立系ではなくて
デコヒーレンス時間という極小時間を越えて重ね合わせが起こらないとする説が
コペンハーゲン解釈で出ておりさらにはファインマンの解釈という別の解釈のもあるそうで…

と…話題がそれましたが
昔は上のデコヒーレンス時間について知らなかったので(というか発表されてなかった)
観測により世界が収縮する、観測者問題という2つの仮定があるコペンハーゲン解釈より
無限に世界が重なっていると1つ仮定するだけで全てを解釈できるエヴェレット解釈の方が
仮定が少ない分優れているのでは?とこのページで書いてしまいましたが
(実際にはデコヒーレンスを持ち込むことでシュレディンガーの猫の観測者問題も説明できる)

それはそれとしても、解釈と言うのはある現象をどう見るか、という事で理論とはまた別で
どちらが正しい、という理論的観点からは論じることが出来ない、のだそうです

で、光が存在確率の波と粒子の両方の性質を持っている、という事はご存知でしょうが
光のみならず全ての粒子が存在確率の波の性質を持っている、とする理論があります
いわゆる超弦理論、超ひも理論で
この時この世界は複数の次元(11次元とも26次元とも言われますが)によって作られており
そこに存在する確率の波が3+1次元に現れ、知覚できる状態になっている、という物ですが
知覚出来ない次元の存在を仮定しており科学ではない、という否定も根強くありました

この時宇宙のモデルをスマートに証明できる、という事がよく引き合いに出されました
これとファンダメンタリズムに於ける創造主が居た方がスマートという話の違いは
一体どこにあるでしょうか

などと言うといろいろな人が顔をしかめそうですが
実際の所は結局「実験>観測>解釈>仮説(理論)」を積み重ね
今後に於ける多々の実験における結果が全てこの仮説を満たしていれば理論であり
実験と観測を積み重ねられないものはあくまで解釈と仮説の域を出ない、という事です

詰まるところ創造主が居るかどうか理論付けるには一回きりのこの世では
観測の積み重ねが足りず、それは仮説や疑似科学の域を出ることが出来ない

と言うのがこの話の締めくくりだったりします
科学の分野では創造主は居るとも居ないとも言えないよ、と言うことですね

夕姫メモ

夕姫の髪の色
タミヤカラーアクリル

主1:X-3 ロイヤルブルー
主2:XF-24 ダークグレー

調整1:XF-17 シーブルー
調整2:X-18 セミグロスブラック

思ったよりロイヤルブルー多目

追記
ロイヤルブルーとダークグレーはほぼ1:1で良さそう僅かにグレー多目
シーブルーを僅かに入れて緑成分で濁らせる感じ
セミグロスブラックは要らないっぽい
特に今回は黒すぎた下地を塗りなおす用の色なので混ぜなかった

ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その10

寝ながらノーパソで文章書き、自宅サーバにすると楽だ
長く続いたこの1936年日本AARもソ連との決着を迎えて一区切り
1943年を迎えました(下42年12月14日の世界地図)

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_map19421214s 

これ以後、アイルランド:スペインほか主にインドにおける残存英軍の排除
そして中東の平定、及び着実にソ連に喰い込んで行く国民党との
国境線への陸軍再配置に取り掛かります

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 1月 4日 0:00 : 石原莞爾が死亡。

いきなり殉死、満州にて蒙古騎兵団を率いてのアメリカ横断
イギリス本土強襲を終えアイルランド南下作戦中の出来事でした。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 1月 5日 0:00 : IJN 天龍の配置準備完了。

IJN 天龍の配備完了、第4世代最上級軽巡洋艦

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 2月 1日 11:00 : アフガニスタンがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド,
南アフリカ, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク, スペイン(国粋派), アイルランド
とポルトガルと軍事同盟を締結。
1943年 2月 1日 11:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア,
フィンランド, 満州 と 日本がアフガニスタンに対して宣戦を布告。
1943年 2月 1日 11:00 : アフガニスタンはイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド,
南アフリカ, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク, スペイン(国粋派), アイルランド
とポルトガルの側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州
と日本に宣戦を布告。

日本がアフガニスタンに宣戦布告、中立国家だったがすぐに連合入り
基本的に枢軸が戦争を仕掛けると大抵連合に入る、当たり前か

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 2月 2日 0:00 : 中国(国民党)がタンヌ・トゥヴァを併合。

中国がジリジリとソビエト内部に浸透、ソビエト傀儡タンヌトゥバ(現トゥバ共和国)を併合

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 2月 4日 0:00 : IJN 扶桑の配置準備完了。

二代目 IJN 扶桑、第5世代型戦艦、超大型大和級に発展せず分岐し通常発展型に

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1936jap_19430211

1:アイルランド南端コークに立てこもるマーフィー率いるアイルランド軍24師団+英1師団
2:ジブラルタルや旧ポルトガル領から揚陸し戦うも結構強いスペイン軍
3:カルバラ・モスル・サマラ・クウェート、この辺の地名は今でもニュースでよく聞きますね、

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 2月 16日 0:00 : 三菱重工業が「前線車両修理工場」を開発。

これにより修理補正+20%、機械化歩兵達もゴリゴリ整備されるだろう

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 2月 22日 6:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに1.67パーセントの損害を与えた。
1943年 2月 22日 13:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに10.48パーセントの損害を与えた。1943年
2月 22日 20:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに4.39パーセントの損害を与えた。1943年 2月 23日
3:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに1.33パーセントの損害を与えた。
1943年 3月 7日 16:00 : コークで敵部隊に空爆を開始。
1943年 3月 7日 23:00 : コークで敵部隊に空爆を開始。

アイルランド南端、コークに立てこもった24個師団が異常に硬い
インフラ破壊による補給への攻撃で回復力を奪いつつ陸上からも波状攻撃し
さらに敵部隊へも爆撃を行う作戦、潜水艦で周囲を封鎖して海上補給も絶つ
この後も爆撃は昼夜を問わず延々と続き…

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 3月 17日 1:00 : 我が軍がコークにおいてイギリス軍を破った。
1943年 3月 17日 1:00 : 我が軍がファイザーバードにおいてアフガニスタン軍を破った。
1943年 3月 17日 3:00 : アフガニスタンが我が国の領土になった!

約一ヶ月爆撃を続けたコークが陥落、同時刻にアフガニスタンも併合される
海上封鎖もしていたのでダンケルクさえ叶わず包囲殲滅された連合軍

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第19軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : モンゴル軍がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第79軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第12軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第37軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第8軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第63軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第55軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第46軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第73軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第69軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第58軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第51軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第67軍団がコークに到着。

なだれ込む帝国軍14軍団、故石原莞爾が率いていたモンゴル軍も到着
24師団とはいえ補給を絶たれ14師団に波状攻撃を繰り返されれば落ちる

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 3月 26日 20:00 : 我が国がマディラ島アプローチにおける海戦でイギリスに勝利。
撃沈された船は次のとおり。
イギリス – HMS マラヤ(戦艦).

HMS マラヤ 沈めたのは大鳳級第5世代空母 IJN 翔鶴
史実より世代が進んでます、率いるは帝国海軍第2艦隊 古賀峯一海軍元帥

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 4月 3日 0:00 : スペイン(国粋派)が我が国の領土になった!

1943年 4月 3日 0:00 : IJN 龍田の配置準備完了。
1943年 4月 12日 0:00 : IJN 北上の配置準備完了。

スペイン併合、思えば北端からも揚陸しておけばドイツに
スペイン中核集を奪われずに済んだのに…今度スペインと戦う時気をつけよう

IJN 龍田 IJN 北上 この辺も第4世代最上級軽巡洋艦

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 4月 13日 0:00 : 日野自動車が「改良型軽戦車」を開発。

軽戦車自体は不要なのですが発展型自走砲の基礎研究になるので進めておきました

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 4月 17日 19:00 : アイルランドが我が国の領土になった!
1943年 4月 17日 19:00 : イラクが我が国の領土になった!

コークを失っていたアイルランドも、中東の英属国イラクも併合

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 5月 3日 0:00 : 中国(国民党)がモンゴルを併合。

負けずと国民党もタンヌトゥバに続いてモンゴルを併合、ソ連がどんどん負けています

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 5月 13日 15:00 : イエメンが我が国の領土になった!
1943年 5月 18日 5:00 : オマーンが我が国の領土になった!

英属国イエメン、オマーン両国併合、残る中東はリベリアとサウジアラビアのみ?
トルコって中東?バルカン半島?トルコは小国家の割に結構強かった筈

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 5月 5日 0:00 : IJN 山城の配置準備完了。
1943年 5月 25日 0:00 : IJN 伊勢の配置準備完了。

これも第5世代、発展型戦艦 IJN 山城 IJN 伊勢 、この辺から史実より後期型ばかりに

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 5月 27日 21:00 : 我が軍はウォルヴィス海嶺東部における海戦でイギリスに敗北。
撃沈された船は次のとおり。
イギリス – HMS レナウン(巡戦).

HMS レナウンはNavyFieldにも出てくる巡洋戦艦、
沈めたのは第17潜水隊

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 7月 8日 18:00 : リベリアがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド,
南アフリカ, ベルギー, オランダ と ポルトガルと軍事同盟を締結。
1943年 7月 8日 18:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア,
フィンランド, 満州 と 日本がリベリアに対して宣戦を布告。
1943年 7月 8日 18:00 : リベリアはイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ,
ベルギー, オランダ と ポルトガルの側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア
, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本に宣戦を布告。

中東を制圧すべくリベリアへ宣戦布告

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 7月 12日 0:00 : 1 工業力が東京で完成。
1943年 7月 12日 0:00 : 1 工業力が大阪で完成。

そろそろ作っても効果が出るのが戦後になるけど惰性で作ってしまう工場

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 7月 18日 9:00 : サウジアラビアがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド,
南アフリカ, ベルギー, オランダ, ポルトガル と リベリアと軍事同盟を締結。
1943年 7月 18日 9:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア,
フィンランド, 満州 と 日本がサウジアラビアに対して宣戦を布告。
1943年 7月 18日 9:00 : サウジアラビアはイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド,
南アフリカ, ベルギー, オランダ, ポルトガル と リベリアの側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハ
ンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本に宣戦を布告。

中東すべてを制圧すべくサウジアラビアにも宣戦布告

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 7月 21日 20:00 : リベリアが我が国の領土になった!

1州しか持たないリベリア併合

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 7月 20日 0:00 : IJN 木曾の配置準備完了。
1943年 7月 29日 0:00 : IJN 蒼龍の配置準備完了。
1943年 7月 29日 0:00 : IJN 瑞鶴の配置準備完了。

最上型軽巡 IJN 木曾 信濃級第6世代空母 IJN 蒼龍IJN 瑞鶴
ここに来てとうとう信濃級空母が出て来たものの既に相手が居ない…

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 8月 6日 4:00 : IJN 蒼龍が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 扶桑が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 阿賀野が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 矢矧が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 八十島が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 淀が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 木曾が帝国海軍第4艦隊に配置される。

ここで集まった軍艦を再編成、帝国海軍第四艦隊が編成され伍堂卓雄大将に任せた

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

1943年 8月 6日 4:00 : 日本が中国(国民党)に対して宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ドイツは日本の側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : スロヴァキアはドイツ と 日本の側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ハンガリーはドイツ, 日本 と スロヴァキアの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。

1943年 8月 6日 4:00 : イタリアはドイツ, 日本, スロヴァキア と ハンガリーの側に立って中国(国民党)
に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ルーマニアはドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー と イタリアの側に立って中国
(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ブルガリアはドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー,
イタリアとルーマニアの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : フィンランドはドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア,
ルーマニアとブルガリアの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : 満州はドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア,
ブルガリアとフィンランドの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : シーベイサンマは中国(国民党)の側に立ってドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー,
イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド と 満州に宣戦を布告。

1936jap_19430806map

ここに来てやっとインド制圧を終えた陸軍の中国国境線沿いに師団の再配置が終わり
これ以上ソ連内に拡大されても面倒なので日本が国民党に宣戦布告
主戦力をソビエト内部に進めていた国民党の背後を突いて一気に攻め落とす算段

下線付きの国が8月までに併合した国々
スペイン・アイルランド・イラク・アフガニスタン・イエメン・オマーンが併合
星付き国家が現在戦争中、矢印がこの間に動いた軍の大体の流れです