で、更新に使い始めたツールはubicast Bloggerっていうんですが
ん~mediaってフォルダにユニークファイル名で保存するのか~これはMTの機能かな
頑張れる時はjunkやcgsを使った方がいいかな
ファイル名ってサーチエンジンで意外と大切?みたいなので
というか今実験したらブラウザ表示画像からD&Dで画像へのURLリンクが貼られる
こりゃ便利やわ…画像サイズの変更にちょっと面倒を要するけどね
で、更新に使い始めたツールはubicast Bloggerっていうんですが
ん~mediaってフォルダにユニークファイル名で保存するのか~これはMTの機能かな
頑張れる時はjunkやcgsを使った方がいいかな
ファイル名ってサーチエンジンで意外と大切?みたいなので
というか今実験したらブラウザ表示画像からD&Dで画像へのURLリンクが貼られる
こりゃ便利やわ…画像サイズの変更にちょっと面倒を要するけどね
Win2000XPを入れなおしたときに、をちょっと修正した
新マシンとの入れ替えでSpybotとかを書き忘れてたのを思い出したので
結局Audigy2って良いサウンドカードはメインに持ってこないでサブのキャプチャマシンへ
何よりLineInがSPDIFOutへスルー出来るのが良い、リアルタイムA/D変換して流してくれる模様
うちのスピーカーがA.D2系統同時入力が可能なのでサブマシンとメインマシンで
一個のスピーカーを共有できるのが良いかな、と
前のオンボードAudioはLineInはSPDIFへスルーしなかった(A/D変換してくれなかった)ので
キャプチャ中に元音が聞こえないという状態でした、再生すれば聞こえるんだけど
あとThunderBirdの>が色棒になるのはQuote Colors JPで直せる
日付が今日だけ時間のみになるのもConfigDateで直せる
フォルダペイン他のフォントもCSSで変えられるらしいけど調べても分からなかった
相変わらず偶に読めないHTMLメールがあるけど大抵広告メールなので良いといえば良いのかなぁ…
どうしてもOEから完全に乗り換えるには微妙に何か足りない感じ、自動迷惑メール判定は良いんだけど
いままでOE使ってきたせいでどうにも乗り換える踏ん切りがつかない感じ
このページ、安くて用量の大きい別サーバーへ移転するかもしれないです
いま悩み中、何か更新しないのに移転してばっかりだなぁとも…
サブノートではThunderbird0.8jを使っていて自動迷惑メール除去機能を気に入っていたけど
0.8のバグで保存フォルダを変更できないと言うのがあったのでメインマシンでは導入を見送ってた
で、12月中に公表する、といっていた1.0日本語版がとうとう出たので導入した…のだが
「文字化けするHTMLメールがある」「>やsubject他の装飾の切り方が分からない」
「メール一覧の文字の大きさが小さいなど何かやっぱりしっくり来ない」
「添付jpgがアドレス帳関係なくインライン表示されたりされなかったりする(プログレッシブが無理?)」
「メールの初期設定をHTMLメールじゃなくする方法がよくわからない(毎回プレーンを選ばされる?)」
「メールをじかにD&Dで取り出せない」「受信アスキーアートがPフォントにしても何かずれる(OEも)」
「メールの送信日時が年月日時間じゃなくて時間だけになってるのがある(今日のは時間だけ?)」
「前(0.8)は自動でゴミ箱いきだった迷惑メールが削除を選ぶまで残る(設定ある?)」
しかし以下の点で優れている
「インライン表示されている画像をD&Dで取り出せる(OE4の頃は出来た)」
「添付ファイルをD&Dで取り出せる」「EMLやTXTやHTMLなどもインライン表示できる」
「迷惑メールフィルタがやっぱり便利」
暫く二足わらじで運営してみてしっくり来ないままだったらOEに戻ろうかと思う
折角なのでTIPS
c:\Documents and Settings\USER\Thunderbird\Profilesを丸々別ドライブへ移動させた時は
ファイル名を指定して実行から
“C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\thunderbird.exe” -p
と-pオプションで立ち上げて、新しいプロファイルの作成でフォルダを選択、を選び
移動させたフォルダの下を開くと丸々移動させた先のデータで実行される
メールのデータ領域は別ドライブで運営したいような人向け
https://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/archives/2004/11/post_4.html
これを他のテンプレートにも適応するのを忘れてた
アーカイブに関連したテンプレート以下の
カテゴリーアーカイブ・個別エントリーアーカイブ・日付アーカイブ
それぞれに対して入って欲しい所に上の記事の一文を足す
気をつけなくちゃいけないのは個別エントリーアーカイブでは
<p> </p>の間に挟む必要がある程度
他はそのまま任意の入って欲しい部分(投稿者の一文の末尾)に貼り付けで大丈夫
<wbr>ってタグがあって<nobr>~</nobr>の間に文章を入れたときに
切れるならここで切れて欲しい、という部分にwbrを入れておくと折り返しまでに次の括られた単語が
入りきらない場合にそこから切れて折り返してくれる、という動きをしてくれるんですが
Netscapeでは動いたこのタグがFirefoxになって動かなくなった
なぜ気づいたかと言うとこのページのフッターでリンク群の文章にて文章中で折り返さないように
nobr wbrを使っていたからで、偶々Firefoxでこのページをみた際にびろーんと横に伸びてて気付いた
どうもFirefoxはwbrはサポートする気が無いらしく、これをどうにかしたい場合は
本来のnobr /nobr の間に挟む文章について
<nobr>
文章~~~~~<wbr>
文章~~~~~<wbr>
</nobr>
から
<nobr>文章~~~~~</nobr>
<nobr>文章~~~~~</nobr>
に変えることで一応同じような動作をするようになるらしい
英文についてはハイフンや半角スペースを基準に自動でそれらしく折り返ししてくれるんですが
他国語(全角文字)については勝手にどこでも折り返してしまうので注意が必要でした
Firefoxの為に小細工するのもなんだなぁとは思いますが、一応…
http://www.movablestyle.com/
うっかり見失わないようにリンクを貼っておく
ここのTiny Blueが元になってます、カレンダーとかいじってるので変わってますが